上海万博に出展した「日本産業館(堺屋太一プロデュース)」の壁面を、
期間中休みなく昇り降りする姿が注目を集めた
大阪生まれのロボット「夢ROBO」。
その「夢ROBO」が、期間限定(12月10日~1月16日)で
大阪にお目見えしています。
http://www.okeihan.net/ensen/event_detail.php?eventno=797

まずは、展示されてすぐの12月12日(日)に見たものです。

1体の「夢ROBO」くんが、長~い壁面の階段を一生懸命昇り降りしています。
ちなみに、この「夢ROBO」くん。
大阪の企業人が集まり、大阪のデザイナーがデザインし、
大阪の文化人がプロデュースした『メイド・イン・大阪!』の
ロボットなんです。
「夢ROBO」くんにちょっとした変化が起こったということで、
再び12月18日(土)に行ってきました。

おおっ!
「夢ROBO」くんが3体に!!
しかも、前回と衣装が違うゾ!!

なんと!!
サンタの衣装を着ているじゃありませんか!!!
上海万博以降、「夢ROBO」くんが3体同時に屋外展示されるのは、
国内初なんだそうですよ!
しかし、かわいらしい表情で、壁面を昇り降りしてるのを見ていると、
ほのぼのとした気持ちになります。
そして、年が明けて2011年。
またまた「夢ROBO」くんに変化が見られたという情報をキャッチしたもので、
本日、仕事終わりで駆けつけてみました。

ん???
サンタの衣装ではなくなっているけど、これは何を着てるんだ???

お正月バージョンということで、黄緑色の袴を着ているそうですが、
風でベロ~ンってめくれちゃって、お尻丸見えになってます。。。(^^;)
そういえば、前回のサンタ姿も含め、
「夢ROBO」くんが上海万博とは違う衣装で登場するのも、
初の試みだったみたいですね。
この「夢ROBO」くんのパフォーマンスですが。。。
あまり人目のつきにくいところで、
ただひたすら朝から晩まで、黙々と壁面の階段を昇り降りしているせいか、
気づいていない人も多いんですよねぇ。。。
「夢ROBO」くんの展示はあと数日で終わり。
興味のある方は、見に行かれてみてはいかがですか?
毎日朝10:00~夜10:00の間、京阪電車・天満橋駅周辺のどこかで、
休むことなく壁面を昇り降りしている「夢ROBO」くんに出会えますよ。
期間中休みなく昇り降りする姿が注目を集めた
大阪生まれのロボット「夢ROBO」。
その「夢ROBO」が、期間限定(12月10日~1月16日)で
大阪にお目見えしています。
http://www.okeihan.net/ensen/event_detail.php?eventno=797

まずは、展示されてすぐの12月12日(日)に見たものです。

1体の「夢ROBO」くんが、長~い壁面の階段を一生懸命昇り降りしています。
ちなみに、この「夢ROBO」くん。
大阪の企業人が集まり、大阪のデザイナーがデザインし、
大阪の文化人がプロデュースした『メイド・イン・大阪!』の
ロボットなんです。
「夢ROBO」くんにちょっとした変化が起こったということで、
再び12月18日(土)に行ってきました。

おおっ!
「夢ROBO」くんが3体に!!
しかも、前回と衣装が違うゾ!!

なんと!!
サンタの衣装を着ているじゃありませんか!!!
上海万博以降、「夢ROBO」くんが3体同時に屋外展示されるのは、
国内初なんだそうですよ!
しかし、かわいらしい表情で、壁面を昇り降りしてるのを見ていると、
ほのぼのとした気持ちになります。
そして、年が明けて2011年。
またまた「夢ROBO」くんに変化が見られたという情報をキャッチしたもので、
本日、仕事終わりで駆けつけてみました。

ん???
サンタの衣装ではなくなっているけど、これは何を着てるんだ???

お正月バージョンということで、黄緑色の袴を着ているそうですが、
風でベロ~ンってめくれちゃって、お尻丸見えになってます。。。(^^;)
そういえば、前回のサンタ姿も含め、
「夢ROBO」くんが上海万博とは違う衣装で登場するのも、
初の試みだったみたいですね。
この「夢ROBO」くんのパフォーマンスですが。。。
あまり人目のつきにくいところで、
ただひたすら朝から晩まで、黙々と壁面の階段を昇り降りしているせいか、
気づいていない人も多いんですよねぇ。。。
「夢ROBO」くんの展示はあと数日で終わり。
興味のある方は、見に行かれてみてはいかがですか?
毎日朝10:00~夜10:00の間、京阪電車・天満橋駅周辺のどこかで、
休むことなく壁面を昇り降りしている「夢ROBO」くんに出会えますよ。