京都南座の「まねき看板」から海老蔵さんの名前が消えました!

先週の金曜日までは↓の並びで、
上の段の左から3番目に海老蔵さんの名前の「まねき看板」があったんです。


これが、今日のお昼に見に行ったときの様子。

海老蔵さんの「まねき看板」があった場所には、
中村松江さんの「まねき看板」が。。。

中村松江さんの「まねき看板」があった場所(下の段の右から3番目)には、
市川笑也さんの「まねき看板」が。。。

市川笑也さんの「まねき看板」があった場所(上の段の右から3番目)には、
市川猿也さんの「まねき看板」が。。。

市川猿也さんの「まねき看板」があった場所(下の段の右から4番目)は、
全体に右に詰められていました。

こういうのって、ただ外してずらすだけじゃないんですね。
先に書き換えられた「演目看板」や、
刷り直されたチラシを見たときにも思ったけど、
名前の並びって大事なんですね。。。

けどさ。。。
中村松江さんの「まねき看板」。
順番が変わる前は、看板の横に『玉太郎改め』っていう、
襲名のちっちゃな板がくっついていたのに、
順番が変わって、それが見えなくなっちゃってて。。。

ちょっと、かわいそう。。。


「京都南座」
http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/