「住まいの大阪学」セミナーに参加した11月14日(日)。

せっかくなので、『天神橋筋商店街』を北から南へ、ぶらり散歩してきました。

『天神橋筋商店街』は南北2.6キロにもおよぶ、日本一長い商店街。
昭和レトロなものから最新トレンド商品まで、なんでも揃います。


天神橋筋6丁目の交差点で、沖縄のエイサーを踊っているグループに遭遇。
“「月桃の花」歌舞団”っていう劇団員の方々。
http://gkabudan.ivt.org/
来月開催されるミュージカル公演のPRだそうです。


しかし、どのお店も個性強すぎ!


大阪を代表するファッションといえば、ご存知ヒョウ柄!
ヒョウ柄の洋服はもちろん、ヒョウまで売られています。



最近、できたのかな?
電子タバコの販売店。


店頭には“たばこの墓場”なんてものも設置されています。



野菜や果物なんかも、安いんですよ~~
松茸1パック(小)498円!
国産じゃないけど、これだけゴロゴロ入っててこの安さだったら、
ついつい買っちゃいますよね~~
ちなみに、パック(中)は798円!
パック(大)は1280円!
パック(特大)は1980円!



演歌会の大御所!
北島三郎さんの等身大像が出迎えてくれるレコード店だってありますよ!
大阪一の演歌専門店を自負している「あこや楽器」っていうお店で、
お店のキャッチコピーは“演歌は日本人の心”。
渋すぎ!
ちなみに、この北島三郎さんの等身大像。。。
全国で五体しかないそうです。



でもってコレ!
制服専門店の看板ボーイ&看板ガール!
『天神橋筋商店街』の文化遺産でございます!



ラーメン鉢にボクシンググローブが乗っかった、
なんともミスマッチ感丸出しのヘンテコリンな看板を発見!
なんじゃこりゃ???


よく見たら、元プロボクサー・井岡弘樹さんのラーメン屋さんじゃないですか。
オープン間もないみたいだけど、おいしいのかな?
ってか、井岡会長がこんなお店を出してたなんて、全然知らなんだ。。。
今度、気が向いたら、食べに行ってみよ。

まだまだ、見どころ・ツッコミどころ満載なんだけどね~~
とりあえず、今回はここまで!!


商店街って楽しいな~~