「三段池公園」のなかにある「福知山市動物園」にやってきました。
http://www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.php

最後に動物園に行ったのっていつ?
思い出せないくらい昔に行ったきりの動物園です。

ここは、とってもちっちゃな動物園。
まずは、園内をぐるっと回ってみました。


高みの見物をしているアライグマくん。
下からエサを投げると、上手にキャッチするらしいです。


エサをおねだりしているカンガルーくん。
エサをもらい慣れているのか、人間が近づくと、
どの動物もスルスルッと寄ってきて、エサをねだるんです。


お母さんのおっぱいから離れない子豚ちゃん。
母豚がエサを食べるために動くと、
おっぱいに吸い付いたまま、一緒に動くんです。
その姿の愛くるしいことといったら。。。


園内を自由にお散歩している、でっかいカメ吉くんもいました。
何度となく園外への逃亡を試みるも、
そのたんびに見つかって、園内に戻されていました。


シロテテナガザルの“知ちゃん”です。
猿ではなく、類人猿。
とってもおとなしくて、チビッコにもやさしいんです。
こんなふうに、エサをあげても全然平気。


人間にいちばん近いとされる動物なので、
チビッコを見ると母性が働くんだそうです。

羽交い締めにしているようにしか見えませんが、
“知ちゃん”なりに、チビッコを守っているみたいです。。。


ほかにもいろんな動物がいたけど、なんだかほのぼのとした動物園ですねぇ~

ってか、いい大人がわざわざ、
ほのぼの動物園を楽しみにやってきたワケではありません。

本当の目的は、別のところにあります。

主役たちの登場は、まだかいな~~