9月3連休の中日。
夏の猛暑もようやく落ち着いてきたので、久々にバイクでお出かけです。
夏休みに能登に行って以来だから、およそ1ヶ月ぶりですね。

朝6時30分ごろ出発で、京都は福知山をめざします。
メッシュジャケットで高速を走ると、寒さを感じるようになってきました。

夏装備で走るのもそろそろ終わりやね~

なんてことを考えているうちに、どんどん山の中へ。。。
さっぶ~~~~~~!!!!(>_<;)


っとまぁ、そんなこんなでやってきたのは、「三段池公園」ってとこ。
56ヘクタールの敷地内にいろんな施設がある、多目的公園です。
http://www.sandanike-kouen.or.jp/map.php


福知山藩主『松平忠房』候により潅漑用の池として築かれた池には、
カモが気持ちよさげに泳いでいました。


ちゅっか、目的はここじゃないし。。。
ってなワケで、目的地をめざし、トコトコ歩いていくことに。。。


「猿ヶ島」っていう猿山です。
下に座ってる貫禄ある猿がボスザルかな?


小猿がいるじゃん!
かわいいね~~!


この猿のお腹のところにも小猿がいるんだけど、
ずっと守ってて、見せてくれないんですよね~~
母は強し!

ってか、目的はここでもないんだってば。。。

寄り道はこの辺にして、そろそろ向かいますか。。。