朝市でにぎわっていた通りも、お昼になったら一瞬で閑散となり。。。

とりあえず、腹ごしらえでもしようやないの!
ってことで、「やぶ本店」というお蕎麦屋さんへ。
http://www.wajima.ne.jp/waichi/waichi_shop/yabuhonten.html

おいしいと評判らしいということだったんだけど、
暑さのせいで、味覚がおかしくなってたのかな?
よくわかんないけど、あんまりおいしくなかったなぁ。。。
しかも、“ざるそば”を頼んだのに、そば湯がついてこなかったし。。。
やや、残念。。。
おそばを食べた後は、町並み散策もかねて、道の駅「ふらっと訪夢」へ。

ここは、2001年に廃線となった『のと鉄道』の最終駅
「輪島駅」があった場所。
終点なので、次の駅名が入る部分は空欄になるハズなのに、
なぜか“シベリア”の文字。。。
なんでも、当時の学生がイタズラで“シベリア”って書いたのを、
駅長さんの計らいで、そのままにしてくれたとか。。。
なんかいいね、ほのぼのしていて。。。
道の駅で少しのんびりした後、またまた歩いて町並み散策。

新旧の建物を対比させながら、てくてく歩くのも楽しいものです。

北陸の端っこといえども、やっぱり今年は例年にない暑さのようで。。。
ネコも地べたで寝るのは、暑いみたいです。
汗をふきふき、スポーツドリンクで喉をうるおしながら、
輪島の町並み散策に没頭しているうちに、時刻は夕方に。。。
朝市で見たのと同じ光景です。

気になったので、後をついて行ってみると、
「住吉神社」ってところで、夕市が開催されていました。

朝市とくらべると、とってもこじんまりしていたけど、
それでも、新鮮な魚介類がてんこ盛りで売られていました。

とりあえず、腹ごしらえでもしようやないの!
ってことで、「やぶ本店」というお蕎麦屋さんへ。
http://www.wajima.ne.jp/waichi/waichi_shop/yabuhonten.html

おいしいと評判らしいということだったんだけど、
暑さのせいで、味覚がおかしくなってたのかな?
よくわかんないけど、あんまりおいしくなかったなぁ。。。
しかも、“ざるそば”を頼んだのに、そば湯がついてこなかったし。。。
やや、残念。。。
おそばを食べた後は、町並み散策もかねて、道の駅「ふらっと訪夢」へ。

ここは、2001年に廃線となった『のと鉄道』の最終駅
「輪島駅」があった場所。
終点なので、次の駅名が入る部分は空欄になるハズなのに、
なぜか“シベリア”の文字。。。
なんでも、当時の学生がイタズラで“シベリア”って書いたのを、
駅長さんの計らいで、そのままにしてくれたとか。。。
なんかいいね、ほのぼのしていて。。。
道の駅で少しのんびりした後、またまた歩いて町並み散策。

新旧の建物を対比させながら、てくてく歩くのも楽しいものです。

北陸の端っこといえども、やっぱり今年は例年にない暑さのようで。。。
ネコも地べたで寝るのは、暑いみたいです。
汗をふきふき、スポーツドリンクで喉をうるおしながら、
輪島の町並み散策に没頭しているうちに、時刻は夕方に。。。
朝市で見たのと同じ光景です。

気になったので、後をついて行ってみると、
「住吉神社」ってところで、夕市が開催されていました。

朝市とくらべると、とってもこじんまりしていたけど、
それでも、新鮮な魚介類がてんこ盛りで売られていました。
