朝早かったし、けっこう腹減り度数も高かったもんで、
ここはガッツリ食べたい!
そういうことなら、やっぱり肉でしょ!

っということで、やってきたのは飛騨牛ステーキのお店「泉坂」。
http://www1.ocn.ne.jp/~teppan/

「牛刺定食」とずいぶん悩んだんだけど、
看板に『飛騨牛ステーキ』ってデカデカと書いてあるくらいだから、
きっと、ここの名物メニューなんだろうなと。。。

せっかくだし、いっちょいっときますか!
っで、「飛騨牛ステーキ定食」を注文!


にんにくチップ山盛りの飛騨牛ステーキ!
やわらかくって、ちょっとレアな焼き加減も抜群!
おいしすぎて、みんな黙々と食べてるし。。。


お昼ご飯に大満足した後は、再び郡上八幡の町並みをぶらぶら散策。

お肉でコテコテになったお口直しにと、食後のデザートをいただきました。


『清流のしずく』っていうゼリーです。
http://www.nakashou.biz/
郡上の天然水を使っているんだそうです。

風船をつまようじでプチッと割って、白蜜をかけていただきます。

めっちゃ弾力があって、プルンプルン。
さっぱりしていて、冷たくって、おいしかった~♪


「なんか、めっちゃ観光してるやん!」
「こういうのもええな~!」

なんて言いながら、鯉が泳ぐ「いがわ小径」ってところにやってきました。


気持ちよさそうに、鯉が泳いでいるでしょ。。。

でもね。。。

ひとたびエサを放り投げると、
おっそろしいくらいに、エサに群がってくるんですよ。
群がってる鯉の目が殺気だってて、コワイ。。。



“水の町”と呼ばれるだけありますね。
川が豊かで、きれいな水が流れています。
大阪の“水都”とは、エラい違いです。。。(^^;)


観光も満喫したし、お腹も満腹になったし、外は灼熱になってきたし。。。
そろそろバイクで走って、涼むことにしましょうか。。。