梅雨の真っただ中の7月11日の日曜日。
この日は、朝4時30分に起床。
始発電車に乗って、「大阪万博公園」に行ってきました。
目的は、早朝に咲く蓮の花を観るため。
ときおり雨がパラパラと降ってはいたものの、全体的には曇り空。
それが、かえって雨露に濡れた美しい蓮を演出してくれていました。

日本庭園のはす池に広がるピンクの蓮の花。
だいたい五分咲きってところでしょうか。

今までに、いろんな場所へ蓮の花を観に行ってきましたが、
万博公園の蓮がいちばん綺麗だと思います。

ここでは、目の前で蓮の花を観ることができるんです。
遠目に観る方が綺麗な花もありますが、
蓮は近くで観た方がその美しさが実感できると思います。

蓮の花はすぐに散ってしまう儚さも魅力のひとつ。
だからこそ、その美しさを競い合うように、光り輝いて咲くんでしょうね。
「大阪万博公園」
http://park.expo70.or.jp/flower.html
この日は、朝4時30分に起床。
始発電車に乗って、「大阪万博公園」に行ってきました。
目的は、早朝に咲く蓮の花を観るため。
ときおり雨がパラパラと降ってはいたものの、全体的には曇り空。
それが、かえって雨露に濡れた美しい蓮を演出してくれていました。

日本庭園のはす池に広がるピンクの蓮の花。
だいたい五分咲きってところでしょうか。

今までに、いろんな場所へ蓮の花を観に行ってきましたが、
万博公園の蓮がいちばん綺麗だと思います。

ここでは、目の前で蓮の花を観ることができるんです。
遠目に観る方が綺麗な花もありますが、
蓮は近くで観た方がその美しさが実感できると思います。

蓮の花はすぐに散ってしまう儚さも魅力のひとつ。
だからこそ、その美しさを競い合うように、光り輝いて咲くんでしょうね。
「大阪万博公園」
http://park.expo70.or.jp/flower.html