先日の飲み会に参戦した際、愛媛在住のお友だちからいただきました。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20100622


愛媛なのに、なぜか徳島のお菓子です。
『芋きん』は、“芋のきんつば”という意味なんでしょうね。


軽く温めて食べるとおいしいらしいので、
フライパンでちょこっとあぶってから食してみました。

外の皮は、少しかたくてもっちり。
中の“おいもさん”はやわらくて、め~っちゃさつまいも!

お味もしつこくなく、とっても食べやすいし、お茶請けにもピッタリ。

一気にペロリとたいらげてしまいました。


「鳴門金時 芋きん」
http://www.arunet-awa.com/?pid=20998689