以前、ここでも書きましたが、とってもとっても楽しみにしていた
「インペリアル・アイス・スターズ」の“スケートバレエ”を観てきました。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20100314


席は偶然にも前回と同じ、1列目のド真ん中の砂かぶり席。
出演者の表情から息づかい、汗までもがはっきりと見えるサイコ~なお席です。

おもなキャストは、前回の「氷の上の『スワンレイク』」と同じ。


難易度の高いリフトやジャンプ、ステップなどなど。。。
もうねぇ。。。
最初から最後まで、その迫力と美しさに魅了されっぱなし。。。


童話の『シンデレラ』とは、少し設定を変えてのストーリーだったけど、
ときにコミカルに、ときにシリアスに、
シンデレラと青年との間に生まれる切ない想いや感情などが
うまく表現されていて、すばらしい演技構成でした。

それに、シンデレラ役の「オルガ・シャルテンコ」と、
町長の息子役の「アンドレイ・ぺンキン」がステキすぎます!

とくに、あま~いマスクの「アンドレイ・ぺンキン」には、
終始うっとり。。。
カッコよすぎます!!
しかも、彼が出てくると、香水のいい香りがするんだよね~~


演技中も拍手が鳴りやまないくらいに盛り上がり、
それに後押しされるかのように、
ステージ上の出演者もどんどん盛り上がっていくのが、
手に取るようにわかりました。

終了後のカーテンコールでは、拍手喝采でスタンディングオベーションの嵐!

しかも、カーテンコールが終わって館内照明がついても、客は帰ろうとせず、
ずっとアンコール待ちの手拍手。

そしたら異例の再カーテンコール。
「オルガ・シャルテンコ」なんて、感激したのか、
今にも泣きそうな感じだし。。。

再カーテンコールが終わったあと、カーテンが降りたステージの奥からは、
出演者たちの拍手喝采&ブラボーの声!

今日でよかった!
1回目の公演にして、ホントに正解!


っで、公演終了後、感動と興奮で気持ちが抑えられなくなってしまって、
思わず、勢いで2回目の公演の当日券を買ってしまいました。

「リピーターの方でしたら、割引しますよ。」
って、スタッフの方もステキです!

ホントのところ、正規料金だったら、一文無しになるところだったので、
助かりました。。。(^^;)


ステージの全体を観たかったので、2回目の公演は、
10列目あたりの真ん中の席をチョイス。

2回目の公演では、1回目ではわかりにくかったスピード感や臨場感、
細かな演出など、ステージ全体が見渡せて、また違った迫力が感じられました。


雨あり、炎あり、宙づりありと、
前回よりもさらにスケールアップされたステージに、
完全に酔いしれた1日でした。。。

心にも、いい潤いとなりました。


「氷の上の『シンデレラ』」
http://www.on-ice.jp/
http://www.kyodo-osaka.co.jp/onice_cinderella/

「インペリアル・アイス・スターズ」
http://www.imperialicestars.com/main.htm