ゴールデンウィーク2日目は、朝から新幹線に乗って、お江戸へゴ~!
ある目的のために、わざわざお江戸行きを組み込んだワケですよ。
ってなことで、ここから1泊2日の“お江戸弾丸つわ~”の始まりはじまり~!
外は快晴!
富士山もくっきり見えています!

お江戸に着いたら、まずは永田町をめざします。
しかし、あれですね。。。
お江戸の地下鉄ってやつは、
何であんなに乗り換えに時間がかかるんでしょう。。。
どこまで歩かせるねん!ってくらいに、歩かせますよね~。。。
毎日あんなに歩いてるんだったら、
お江戸にはメタボな方っていないんじゃないの?
それに、ムダに電車の路線多くない?
もっと、スッキリできるでしょ!?
な~んてなことを考えながら、到着したのは『国会議事堂』。

平日に限り『国会議事堂』の内部見学ができる!っていうので、
だったら、ついでに行っとく!?
ってなところです。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/bochou/kengaku.html
見学コースはおよそ1時間。
参観ロビー → 参議院本会議場 → 御休所 → 中央広間 → 前庭
っていう順序でまわります。
写真撮影ができるのは、参観ロビーと前庭のみ。
「参議院本会議場」は迫力がありましたね。
一見の価値アリでした!
内部見学の後、ぐるっと『国会議事堂』を一周した後は、
次なる目的地、九段下へと向かいます。
とりあえずホテルに荷物を預け、身軽になったところで、
まだ少し時間があったので『靖国神社』へ。
http://www.yasukuni.or.jp/

政治家の靖国参拝云々で、ときどきニュースになりますが、
この日は政治家さんの参拝はなかったのかな?
境内の片隅に、神社で育った苗木(神木)が奉納してあったので、
記念に“ヒイラギ”の苗を、1株いただいてきました。
“ヒイラギ”は魔除けにもなるので、
枯らさないように大切に育てていこうと思います。
そうこうしているうちに、いい時間になってきたので、
今回の“お江戸弾丸つわ~”のメーンイベントとなっている会場へと
移動することに。。。

会場はココ!
ドキドキワクワクしながら、いざ出陣!ってな心境です。
さて、ここでいったい何があるのでしょう。。。
ある目的のために、わざわざお江戸行きを組み込んだワケですよ。
ってなことで、ここから1泊2日の“お江戸弾丸つわ~”の始まりはじまり~!
外は快晴!
富士山もくっきり見えています!

お江戸に着いたら、まずは永田町をめざします。
しかし、あれですね。。。
お江戸の地下鉄ってやつは、
何であんなに乗り換えに時間がかかるんでしょう。。。
どこまで歩かせるねん!ってくらいに、歩かせますよね~。。。
毎日あんなに歩いてるんだったら、
お江戸にはメタボな方っていないんじゃないの?
それに、ムダに電車の路線多くない?
もっと、スッキリできるでしょ!?
な~んてなことを考えながら、到着したのは『国会議事堂』。

平日に限り『国会議事堂』の内部見学ができる!っていうので、
だったら、ついでに行っとく!?
ってなところです。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/taiken/bochou/kengaku.html
見学コースはおよそ1時間。
参観ロビー → 参議院本会議場 → 御休所 → 中央広間 → 前庭
っていう順序でまわります。
写真撮影ができるのは、参観ロビーと前庭のみ。
「参議院本会議場」は迫力がありましたね。
一見の価値アリでした!
内部見学の後、ぐるっと『国会議事堂』を一周した後は、
次なる目的地、九段下へと向かいます。
とりあえずホテルに荷物を預け、身軽になったところで、
まだ少し時間があったので『靖国神社』へ。
http://www.yasukuni.or.jp/

政治家の靖国参拝云々で、ときどきニュースになりますが、
この日は政治家さんの参拝はなかったのかな?
境内の片隅に、神社で育った苗木(神木)が奉納してあったので、
記念に“ヒイラギ”の苗を、1株いただいてきました。
“ヒイラギ”は魔除けにもなるので、
枯らさないように大切に育てていこうと思います。
そうこうしているうちに、いい時間になってきたので、
今回の“お江戸弾丸つわ~”のメーンイベントとなっている会場へと
移動することに。。。

会場はココ!
ドキドキワクワクしながら、いざ出陣!ってな心境です。
さて、ここでいったい何があるのでしょう。。。