仕事帰りに、ちょこっと寄ってきました。

OAPで開催している「10万球の光の通り抜け」。
桜の時期に毎年開催されている、ちょっとした光の回廊です。

この回廊は『彫刻の小径』にあります。
回廊の両側には、いろんな彫刻が置かれているのですが、
今まで置かれていた彫刻とは違う彫刻が置かれていました。
展示入れ替えしたのかな?
屋外展示だし、入れ替えるってタイヘンだと思うんですけどね。。。

大川沿いもライトアップされています。
水面に揺れる光の影。。。
キラキラしていてキレイです。

『源八橋』から見たOAPの風景。
奥の方に、ライトアップされた『大阪城』が見えていますが、わかりますか?
「OAP桜まつり」
http://www.oap.co.jp/event/index.html

OAPで開催している「10万球の光の通り抜け」。
桜の時期に毎年開催されている、ちょっとした光の回廊です。

この回廊は『彫刻の小径』にあります。
回廊の両側には、いろんな彫刻が置かれているのですが、
今まで置かれていた彫刻とは違う彫刻が置かれていました。
展示入れ替えしたのかな?
屋外展示だし、入れ替えるってタイヘンだと思うんですけどね。。。

大川沿いもライトアップされています。
水面に揺れる光の影。。。
キラキラしていてキレイです。

『源八橋』から見たOAPの風景。
奥の方に、ライトアップされた『大阪城』が見えていますが、わかりますか?
「OAP桜まつり」
http://www.oap.co.jp/event/index.html
