先日、屋久島から“たんかん”が届きました。


“たんかん”とは、“ぽんかん”と“ネーブル”を掛け合わせて作った
柑橘系のくだもので、おもに、屋久島や奄美諸島、沖縄などで作られています。
ビタミンCが豊富で、疲労回復にも効果てきめんです。
http://www.mochom.com/f_tankan/tankan.htm

しかも、めちゃくちゃ甘くて、おいしい!


“たんかん”との出合いは、今から10年近く前になります。
屋久島で縄文杉登山に出かけた際、
一緒に行ったガイドさんからいただきました。

『登山にはチョコレートやバナナを持って行くといいって言うけど、
 疲労回復やビタミン補給には“たんかん”がいいんですよ!』

確かにそのとおりで、“たんかん”を食べたら、
不思議なくらいに元気になったんです。

それ以来、そのおいしさに魅せられて、
毎年、屋久島から“たんかん”をお取り寄せしてるんです。

レジ袋に小分けにして冷蔵庫に入れておいたら、
1ヶ月くらいは余裕で持つので、
お友だちにもお裾分けしつつ、至福のときを過ごしています。


「屋久島フレンドリーファーム」
http://www.e-yakushima.net/