お昼にちょこっと梅田まで行ってたんですが、
昨日までのクリスマスムードはどこへやら。。。
すっかりお正月ムードになってました。。。

それでも、イルミネーションは続くのです。。。


『御堂筋イルミネーション』を駆け足で。。。
っていうのも、実は、まだ全部見てないんですよね。。。
来年の1月いっぱいまでやってるし、
年明けてからゆっくり見に行こうかなと思ってね。



淀屋橋から中央大通りまでの約1.2キロのイチョウ並木に、
100万個ものLEDを飾った、なんとも珍しい「光の列柱」が、
大阪のメインストリートの御堂筋を彩っています。



淀屋橋にある“ウェルカムサイン”です。

WELCOME TO MIDOSUJI

そのまんまです。。。



「御堂筋odona」の前には、イルミネーションをちりばめたオープンカーが
置いてあります。
ボンネットには、御堂筋のシンボル、イチョウをかたどったイルミネーション。
ナンバープレートには“2009”。。。
来年になったら、“2010”に変わるのかな?

ここは記念撮影スポットらしく、道行く人たちが座席に座ったりして
写真を撮っていました。



これはオマケ。。。
御堂筋の淀屋橋交差点から西を見上げると、こんな光のアートが!
「中之島三井ビルディング」に描き出されたライティングショーです。
毎年、違ったデザインで、12月24日のクリスマスイヴにだけ登場します。

スキーを楽しんでいる雪だるまなんだけど、わかるかな?


しかし、橋下知事さんがんばりましたね。。。
来年は列柱じゃなく、昔みたいな光のツリーになったらいいなぁ。。。


「御堂筋イルミネーション」
http://www.pref.osaka.jp/toshimiryoku/illumi/index.html