休日の大阪城にはいろんな人がいます。
じ~っと、人間観察をするにはもってこい!ですよね。
文化の日の11月3日に見かけた、いろんな人たちです。

大道芸のオッサンです。
お金を入れると動きだします。
この日は、小学生の子供たちに、もてあそばれてました。

めっちゃインパクト大!なオッサンを発見!
ナ・ナ・ナント!!
頭にのっけてるのは、イグアナ!
別にお金とって商売してるワケではなく、
ただ、その辺の観光客にイグアナを持たせて、
記念撮影をさせてあげてるだけなんだけど。。。
確かに大阪城には、こういった人がよく出没するんですよ。
インコとかオウムとかの鳥や、ウサギとかの小動物を持ち歩いてる人は
何回か見たことがあるけど、
イグアナは初めて!!

っでね。。。
このオッサンの目に留まったのが、3人組の外人のオネーサン。
しかも、3人ともベッピンさんなんですよ。。。
っで、特大イグアナを持たせたら、
そこらじゅうからカメラを持ったオッチャンが続々と集まってきてさ。
外人のオネーサンも調子に乗って、いろんなポーズをとってあげてるの。
「外人さんは絵になるわ~」って。。。
さながら、モデル撮影会のようでした。

大阪城の敷地内に鎮座している『豊國神社』では、
結婚式が執り行われていました。
ここの本殿って、風格があって絵になるんですよね。
『豊國神社』で結婚式を!って気持ち、よくわかります。
かわいらしい花嫁さんでしたよ。
っちゅっか。。。
私の花嫁姿は、いったいいつになるのやら。。。
「豊國神社」
http://www.apsara.ne.jp/houkoku/
じ~っと、人間観察をするにはもってこい!ですよね。
文化の日の11月3日に見かけた、いろんな人たちです。

大道芸のオッサンです。
お金を入れると動きだします。
この日は、小学生の子供たちに、もてあそばれてました。

めっちゃインパクト大!なオッサンを発見!
ナ・ナ・ナント!!
頭にのっけてるのは、イグアナ!
別にお金とって商売してるワケではなく、
ただ、その辺の観光客にイグアナを持たせて、
記念撮影をさせてあげてるだけなんだけど。。。
確かに大阪城には、こういった人がよく出没するんですよ。
インコとかオウムとかの鳥や、ウサギとかの小動物を持ち歩いてる人は
何回か見たことがあるけど、
イグアナは初めて!!

っでね。。。
このオッサンの目に留まったのが、3人組の外人のオネーサン。
しかも、3人ともベッピンさんなんですよ。。。
っで、特大イグアナを持たせたら、
そこらじゅうからカメラを持ったオッチャンが続々と集まってきてさ。
外人のオネーサンも調子に乗って、いろんなポーズをとってあげてるの。
「外人さんは絵になるわ~」って。。。
さながら、モデル撮影会のようでした。

大阪城の敷地内に鎮座している『豊國神社』では、
結婚式が執り行われていました。
ここの本殿って、風格があって絵になるんですよね。
『豊國神社』で結婚式を!って気持ち、よくわかります。
かわいらしい花嫁さんでしたよ。
っちゅっか。。。
私の花嫁姿は、いったいいつになるのやら。。。
「豊國神社」
http://www.apsara.ne.jp/houkoku/
