あっという間の3連休。
最終日の12日は、バイクでお出かけです。
しかし、朝はかなり冷え込みましたね。
寒すぎです。
思わず、冬用ジャケットをだしました。
寒さで、予定より1時間近く遅れて出発です。
伊吹山をめざします。
バイクは絶好調!
やっぱり、メンテナンスは大切ですね。

ゴキゲンさんでライディングを楽しみつつ、伊吹山山頂駐車場に到着。
冬装備で出かけて正解でしたね。
ちょっと寒いっす。
さて、山頂めざして歩きますか。。。

西遊歩道をてくてく歩いていると、
ところどころに、リンドウとかリュノウギクとかのお花がごあいさつ。
もうお花は咲いてないかな?
って思ってたので、お花たちに出会えてウレシイ♪
ちょっと霞みぎみだったけど、眺めも最高!
ススキの穂もいい感じに垂れていました。
伊吹山のススキって、穂が短いのかな?
なんか、ちょっぴり舌足らずな感じがしました。
お花や景色を楽しみつつ、20分くらいで山頂に到着。

売店でよもぎ餅とおにぎりを買って、ほおばります。
天気がよかったからかな?
家族連れやグループなど、けっこうな数の人がいました。
なかには、キャンプ用のガスバーナー持参で、
インスタントラーメン作って食べてる人も!
めちゃくちゃ、おいしいんだろうな~
ウラヤマシイ。。。

爽やかな風に吹かれつつ、1時間ほど景色を眺めながらぼ~っとしてました。
けど、さすがに寒くなってきたので、駐車場まで戻って、
西の道茶屋で「よもぎソフト」を購入。
寒いのに、ソフト食べるんかいっ!
なんてツッコミは、なしの方向で。。。(^^;)
さて、糖分補給も済んだし、次なる場所へと移動しますか。。。
つづく。。。
最終日の12日は、バイクでお出かけです。
しかし、朝はかなり冷え込みましたね。
寒すぎです。
思わず、冬用ジャケットをだしました。
寒さで、予定より1時間近く遅れて出発です。
伊吹山をめざします。
バイクは絶好調!
やっぱり、メンテナンスは大切ですね。

ゴキゲンさんでライディングを楽しみつつ、伊吹山山頂駐車場に到着。
冬装備で出かけて正解でしたね。
ちょっと寒いっす。
さて、山頂めざして歩きますか。。。

西遊歩道をてくてく歩いていると、
ところどころに、リンドウとかリュノウギクとかのお花がごあいさつ。
もうお花は咲いてないかな?
って思ってたので、お花たちに出会えてウレシイ♪
ちょっと霞みぎみだったけど、眺めも最高!
ススキの穂もいい感じに垂れていました。
伊吹山のススキって、穂が短いのかな?
なんか、ちょっぴり舌足らずな感じがしました。
お花や景色を楽しみつつ、20分くらいで山頂に到着。

売店でよもぎ餅とおにぎりを買って、ほおばります。
天気がよかったからかな?
家族連れやグループなど、けっこうな数の人がいました。
なかには、キャンプ用のガスバーナー持参で、
インスタントラーメン作って食べてる人も!
めちゃくちゃ、おいしいんだろうな~
ウラヤマシイ。。。

爽やかな風に吹かれつつ、1時間ほど景色を眺めながらぼ~っとしてました。
けど、さすがに寒くなってきたので、駐車場まで戻って、
西の道茶屋で「よもぎソフト」を購入。
寒いのに、ソフト食べるんかいっ!
なんてツッコミは、なしの方向で。。。(^^;)
さて、糖分補給も済んだし、次なる場所へと移動しますか。。。
つづく。。。