今まではうなぎにお酒をふりかけて、
アルミホイルに包んであたためていたのだけれど、
うなぎがおいしくなるあたためかたが紹介されていたので、
試しにやってみた。
備忘録代わりにしるしておこうかなと。。。
お店で買ってきたうなぎのかばやき
①. 水洗いをしてたれを落とす
②. キッチンペーパーで、しっかりと水をふきとる
③. シワクチャにして伸ばしたアルミホイルの上に水洗いしたうなぎをのせる
※アルミホイルをシワクチャにするのは、うなぎがくっつかないようするため
④. トースターで2分ほど焼く
⑤. うなぎの上に市販のかば焼きのタレを塗る
⑥. 再度、トースターで2分ほど焼く
ふわふわのうなぎのかばやきのできあがり
トースターの代わりにガスコンロのグリルでやってみた。
焼き時間は、いちばん弱い火力で1分〜1分30秒くらい。
たしかにふわふわで臭みのないうなぎのかばやきができあがった。
次回からはこのやり方で、うなぎをあたためよう。