パキラの花が咲きました | 心地よいメガネmomoのブログ

心地よいメガネmomoのブログ

千葉県習志野市大久保商店街にあるメガネ屋さんのブログです。心地よい事が大好きな店主が心地よいメガネで心地よい人生を、との想いで書いております。


心地よいメガネmomoがオープンした

2007年から


ずーっと、














ずーっと、














僕のそばに居てくれている

心地よいメガネmomoの

シンボルツリーである




パキラの木




パキラの木の下で、





マイナスイオンを浴びながら

メガネを選べます。




赤トンボも飛んでいます。笑笑








もう10年以上一緒にいます。





愛着、愛情あります。💕




昨日

なんとパキラの花が咲きました爆笑

ご存知でしたか?

パキラが花を咲かせるなんて

知ってました?


なかなか珍しいことだそうです。






調べてみたら



花を咲かせる条件は、

パキラの株そのものが種から

育てられた実生株である事。
(挿し木苗では花が咲かないそうです)

種から育てて開花まで5年〜10年

ほどかかると言われています。

観葉植物として売られているのは

挿し木苗からのパキラが

多い為、花は普通咲かないらしい。




だからとても幸運ことなんです。










実は、



3年ほど前



初めて花が咲きました。



本当にこの時は

ビックリして、びっくり

感動しました。





まず、




小さな

蕾が出てきます。





だんだんと大きくなってきます。



雫💧のように映るのは蜜です。
舐めたら本当に甘い。笑




そして、

ついに、

花が咲きました。







とても良い香りがします

甘く懐かしい

なんとも言えない

香りです。





ブログではこの香りをお伝え

できずに残念です。


ショボーン



幸せが甘く

心地よい香りと共に

舞い降りて来た感じでした。









しかし、








花の命は







たったの一日








翌日には、散ってしまいました。えーん






はかない命の

華麗な花です。








花が咲いた後には



実がなります。


そして


実が落ちると




種が出て来ます。










その種から育てた

パキラの子供たちです。








とってもかわいいです。








再び、



実がなったらご報告したい

と思います。













パキラの花言葉









快活








勝利







また、



パキラはお金をもたらす

幸運な木で







発財樹
Money tree








という別名があるそうです。






縁起のいい木が

滅多に咲かない花を咲かせ

その子供たちが

すくすくと育ってる。

心地よいメガネmomoは

そんな

お店なんです照れ