みんなー!わしやで!
吉高由里子やでw
(メロンソーダでウェーイって、バカやろ♡)

いやいや、これこれ。



た、たくちゃんw

吉高由里子…
大迫の次にはんぱねぇよw笑い泣き


ねぇ、みんな言える?
キムタクに会って、たくちゃんって言えるん?え、わし絶対言えんわww
そもそも「選択肢」にもないわw
言えるって人いるん?いたら教えてw
なんでなん?w


本田晃一さんを、「こーちゃん」って呼ぶのとは、訳がちゃうで?w

「みんなー!たくちゃんって呼んでね!」
ってキャラちゃうもんw


わしには絶対できん事をする人を見ると


昔やったら
「なんか嫌やわ」「グイグイ来る距離感、嫌い」
って、思ってた気がすんねんけど。


こりゃきっと
「本当は羨ましいし、自分もそうしてみたいけど、できんから、バカにする」やと思うわw


今はな

すごい!なんで?なんでなん?
どうゆう前提があって、そうなるん?お願い


って、めっちゃ興味湧くねん✨
ほんますごいわーって、もはや「尊敬」の念



「年上だから」「先輩だから」「大スターだから」こうしなきゃいけないって、壁がないっちゅーことか。フラット。フラットたくちゃんw


それを「嬉しい」と思う人も「失礼だ」と思う人も、どちらもおるし、どちらもありやな。




わしが共演者やとしてw

なぜキムタクを「たくちゃん」って呼べないかってw(そもそも、呼ばなくてええんやけど😂)
だって、「キムタク」をめっっちゃ「上」に置いとるもんねwはい、わしは「木村拓哉」より、めっちゃ「下」ですw
国民的スターを前に、まず「対当」やないから
馴れ馴れしく呼べんよね。


ほんで「馴れ馴れしく」した時の
「反応」がこわいんよねw


「本人の反応」と「周りの反応」やな。
1人でそんなん言うたら、本当は言いたいけど言わない人達は「はぁ?」ってなるよな〜


馴れ馴れしくしたら、嫌われる。
って思っとるって事か。




さらに
吉高さんのインタビュー記事を検索。 
(どんだけww)


・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あー、これめっちゃわかるわ。
人と一緒に時間を共にして「名前」を呼ばれるか、呼ばれないかで、「距離感」も「嬉しさ」もぐっと上がるんよね。確かに名前めちゃ大事!



平成最後の夏。
【キムタクを「たくちゃん」って呼べるのは
なぜだ】が、わしの夏休みの自由研究やわw
なんやねんそれ!!w

ほんまプリンが何しとんねんwww



もし、枠を外して
自由奔放フラットな「人付き合い」したければ




好きな事言っても、
私は愛されちゃう設定しちゃえば、ええよねw



ほんで




それぞれが、心地ええと思う
「距離感」でいればええよね✨🤤