こんにちはー。今日はいい天気ですね。
ちょっと外を歩きたいな。ってことで、これから遅めのランチにでるところですが、
その前に、今日のブログを!!

今日は、MT(MovableType)ネタでいきまーす。(‐^▽^‐)

★・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・★

Movable Type で「お問合せフォームを使いたい」というニーズは多いんですよね。
(当スクールでもよく受けます。PHP働きながらコースでご自身で作れるようになるってのもありですが (w)

…ってことで、手っ取り早くプラグインで何かないかな??。と探すと
A-Form:MovableTypeにUTF-8対応のメールフォームを設置できるMTプラグイン
がでてきます。サポートも充実してますし、有料ではありますが、
一から作るコストを考えればよろしいのではないでしょうか。
MTOSにも対応しているそうです。

で、もう1つございます。
メールフォームプラグインV2.10の使い方 - The blog of H.Fujimoto
MTの世界では著名な方のサイトですね。
こちらは、MT4以降の各バージョンに対応しています。
こちらもMTOSに対応しており、MTOS上で利用するなら、完全無料です。ありがたや~
ドキュメントも詳細に記載されているので、オススメです!!
ということで、自分も一度試してみることにします!!

興味お持ちでしたら、ぜひ、おためしをー。