こんばんは。すっかり日がすぎてしましまいたが。
きっとこんな時間でもお仕事されているかたっていると思います。

お互いがんばりませう!!

さて、今日は受講された方からの質問です。

====================

授業で扱ったお問い合わせフォームで使った
全角カナの正規表現を使ってpreg_match関数入力チェックをしてみたところうまく動きません。

文字コードはsjisで作成しています。

====================

とのことでした、当講座で使っている正規表現は、
$pat = "/^(\xA5[\xA1-\xF6]|\xA1\xBC|\xA1\xA6|\xA1\xA1|\x20)+$/";

ですが、実は。。これは、文字コードEUC用の全角カタカナ向けなんですね。

はい。その通り!! 結論としては、sjis用の全角カタカナ用正規表現をつかわないといけないわけです。

で見つかったこのページ
にサンプルがありました!
(あくまで利用は自己責任で。。おねがいします。。)

ちなみにじゃ、UTF-8は??
はいそれも、すばらしい例がありました

というわけで、あらためて申し上げたいのは、
「文字コードによって全角文字の正規表現は大きく変わる」
…ことが多いってことですね。

ま、本当は正規表現を自分で「表現」できる能力があればよいのですが。。
まだ修行の身のプログラマでした。。みなさまとともに成長していきたい次第です!!