こんにちは。

今週は月曜が休みだったのであーっというまに週末って感じですね。
明日から始まるモニターコースに備え、そわそわしながら(!?)仕事しております得意げ

さて、今日はコネタです。

先日の当スクールの交流会のネタで話題にあがったのが、
「DSでPHP講座のソフトがあったらいいのに」って話でした。
今や、電車での利用率がますます高まっている、Nintendo DS なので
確かにあればうれしいですね。

…というわけでわけもわからず 浅ーーーーく 調べてみました (^-^)/

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …

開発環境「CodeWarrior Development Studio for Nintendo DS」ってのが正式としてあるらしい
⇒ 個人で買うのはまず難しいらしい …
⇒ いわゆる「裏」的なものも存在するが、、当たり前ですが、NGですね。

DSを使った教育システム、授業支援システム「ニンテンドーDS教室」を開発
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0906/09/news109.html
… う、本家がやるのね。。このプラットフォームに乗れるようになるのを待つのか。。

アマチュア開発者が100日の座り込み-DSゲームを自力開発、正式発売のためSDKを要求
http://www.inside-games.jp/article/2008/12/27/32905.html
!アツい。。! …でもこれが現状なんすね。。。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …

…というわけで、現状はなかなか高い壁のようです。。

まずは携帯向け(ならWebアプリケーションでいけるので)考えてもよさそうですな。
あきらめず追っていれば…いつの日か「その日」はくるはず~♪

っていう妄想でした(w
よい週末をー