私の場合、以下を使います。


①腰紐2本

②伊達締め1本

③半幅帯

④帯板 

⑤帯締め(三分紐)

⑥帯留め



①腰紐2本

浴衣をまとってから
腰に締める最初の1本が最も重要です。


締め方がゆるいと着崩れてしまうので
ここさえしっかりしていれば
外出先でも心配いりません。

ここだけ ちょっと詳しく解説しますね ^^

腰紐を両腰骨のすぐ上と
おへその辺りを通るように当てたら
腰紐を後ろ上がりに持っていきます。
後ろで交差して、しっかり絞めたら
(着物と腰紐の間に指一本が入るぐらい)
前で結びます。横から見た時、前下がり
後ろ上がりになっているのがベストです。
(画像は分かりやいよう黒の着物にしました)


画像1




2本目の腰紐で、衣紋の抜きと
衿合わせを固定するため
バストの下に締めます。


②伊達締め

おはしょりの長さを調整して
固定させるために使います。


ちなみにマジックベルトは
使わない方が良いですね。


厚みがあるので暑いです。




③〜⑥は 次回の記事にて^^