今日は”県民の日”ということで、小学校もお休み・・・



なので、小学生組と近所の小学生も一緒に



ゼロ・ワンの森(仮称)へ行きました。



前々から、ゼロ・ワンの郷の理事長の菅谷さまに



”そこにあるお米、使ってもいいよ”



と言われていたので、お言葉に甘えて



炊かせていただくことに。



最初はおにぎりだけの予定だったのですが、



ゼロ・ワンの郷の会員さんが収穫された



採れたての野菜があったので、



それを少しわけていただき、



そこにある材料(コンソメ、あじしお、レトルトソース、スパゲッティ)を使って、



スパゲッティと採れたて野菜入りコンソメスープを



作ることにしました。



大根と人参(たぶん、間引いたもの)、ホウレンソウを



コンソメスープの具に。



スパゲッティはゆでて、レトルトの茄子入りミートソースと和えて。




おっぱいママの完母でGO!-ママの母乳育児をサポート!--Photo970‐1.jpg



いつもはご自分で調理されて昼食をとられている



菅谷さまのお口に、私が作った洋風(?)料理が



合うかどうかわからなかったので、



少しずつ、取り分けて、食べていただきました。



子供たちは、みんな(うちの子+近所の子)で食べたせいか



いつもよりたくさん食べ



”おかわり!”と言いながら、食べてくれました。



お昼から、お友達が1人、来所してくれて、



久々のお話に花が咲きました^^



今日は、私が思い描いていたものに、とっても近い状況になりました^^



これから、この場所の在り方に共感していただける方たちと、



お話をしたり、お食事を作ったり、それぞれが出来ることを話し合ったり・・・



そういうことをしながら、段々と人の輪、サポートの輪が広がればいいなー^^



そういえば、お昼頃、菅谷さまのお孫さんとそのお友達も来所してくれたので、



子供同士、下は4歳から上は12歳まで、総勢10人以上で、外を駆けずり回って



遊んでいました。



これから益々楽しくなりそうです。