まだまだ知られていないらしい

産後ケア。



産後ケアとは

出産後の体と心を休めるためのケアです。


授乳とか赤ちゃんとの生活の中での困りごとも解決に向かうように


産婦人科とか

助産院とかで

助産師を中心に実施されています。


もちろん有料なのですが

市区町村などが一部お金を補助してくれるので

地域によっては、負担が少なくなっているかもしれません。

(補助には条件があるのだけどね)


でもまだ始まって間もない事業なので

利用施設が近くにないとか、利用しにくいというのも現実にあります。


早く誰でも利用できるような身近なものになってほしいな{emoji:うさぎのぬいぐるみ}



コロナのせいで

実家に帰れないとか

実家のお母さんに来てもらえないとか


コロナでなくても

実家のお母さんがお仕事してたり介護があったり

いろいろと忙しくて


出産してから退院後、自宅に帰って


赤ちゃんと二人きりとか

新米パパと新米ママだけで過ごすとか

想像しただけでしんどいわえーん


経産婦さんだとしても

育児技術というか、授乳とか赤ちゃんのお世話のやり方はわかってるけど

わかっている=できる ではない現実{emoji:驚き}


上の子のこともあるし

子どもが増えたらやることは増えるんだから

結局のところやっぱり結構大変…

しんどい…



そんな時

あんまり頑張るとやっぱりしんどくなってしまうから


そうすると

極端な話かもしれないけど

産後うつとかなってしまうかもしれないから


そうなる前に

「産後ケア」を利用して

心と体を休めませんか!!


と、声を大にして言いたい。



岡山市でもやっている

産後ケア事業


宿泊したり

日帰りだったりで

ママや赤ちゃんにゆっくりすごしてもらったり

赤ちゃんを助産師さんたちにみてもらってる間に、ママの体を休めたりする。


リラックスできて

時間になったら、ご飯がでてきて

片付けもしなくて良いなんて

サイコーです!!!

(宿泊産後ケアのお手伝いに行った時、そんな感想を聞きました)


赤ちゃんのことで分からないことを教えてもらったり

とにかく寝たり

とはいえ、おっぱいが張れば授乳はするかもしれない。

でも、授乳で困ったらそこに助産師がいる。



そんな時間を過ごせる産後ケア。



きっとあなたの住んでる地域でもやってるはず。



利用条件は

その地域によって少しずつ違ってるみたいだから、確認してみてね。


月齢もいろいろ(岡山市は産後一年未満)


利用形態もいろいろで

宿泊型(ショートステイ)、通所型(日帰り)(デイケア)、訪問型(アウトリーチ)

(岡山市はアウトリーチの助成なし)→2023年4月よりスタート!



もしかしたら

家族からの支援が十分にあるかどうかって言う条件に、躊躇するかも知れないけど


実家が近くても、お仕事とか介護をされてるって言う話も聞くし

同じ時期に姉や妹も出産したとか

十分な支援とはいえないということは、よくあるひらめき

(それを決めるのはママ自身であってほしい)



お金は多少かかると思いますが…


でも、ママの体がしんどい時こそ

そこにお金を使うの大事だよねチュー



ママのためってことは

赤ちゃんのためだし


それは家族みんなのためだもんね。



使えるものは

どんどん使っていこ!!



もし、産後ケアのこと気になったら

お住まいの母子保健担当の方に問い合わせしてみましょー!!



ももぷりん助産院のホームページ☆☆☆


私も、産後ケア(訪問型)します。