わたし…乳がんかも⁉︎あんぐりうさぎカナヘイびっくり
となったとき、たくさんの方のブログを読んでひたすら情報収集しました。不安な毎日を過ごす中、とても助けられましたカナヘイうさぎ

私の体験が、同じように悩む誰かのお役に立てますようにつながるうさぎつながるピスケカナヘイきらきら
乳がんかも⁉︎という時期に知りたかった情報をまとめたページはこちらですとびだすうさぎ1とびだすピスケ2

今は全摘出手術を終えて、エキスパンダー挿入中、年明けにシリコンインプラントでの再建を予定していますとびだすうさぎ2カナヘイきらきら【←終わりました!笑】
いいね!やコメント大歓迎ですとびだすピスケ2

ブログ村のランキングに参加中
励みになるので良かったら
クリックお願いしますカナヘイうさぎカナヘイきらきら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ


ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート

ただいま、シリコン入れ替え手術を終えて、ドレーンが抜けるまでの入院中です。

私が入院しているのは、全摘手術とエキスパンダー挿入をした乳腺外科のある病院ではなく、系列の形成外科のある病院。

形成外科の主治医が、乳腺外科のある病院の非常勤で、インプラント挿入は形成外科の常勤医がいる病院で行わないと保険適用にならないとのことで、前回とは違う病院で入院してます。

前の病院はね…

すごぉーーーーく良かったのよ照れ
看護師さん、みんな親切で優しくてご飯も美味しくて、3週間も過ごしたけどとっても快適でしたチュー

でも、今回の病院は…
前の病院より広いし古いし、色々仕方ないのは分かるけど…
退院したーいショボーン

まず、何より心配なのが…

アレルギー情報、共有できてる??

私はある食材でアレルギーがあって、大したことはないけど、入院時に申告してます。
申込書にも書いたし、入院時のヒアリングでも薬剤師さんと看護師さんにお伝え済み。

でも、食事に【◯◯アレルギー】みたいな記載はなく、平気で出てくるのよね〜もぐもぐ
そりゃ、残すけどさ…

前の病院は基本は除去食にしてくれてたのよね。
これは、『大人なんだから自分で除去するでしょ』ってことで出されているのか、本来伝わるべきアレルギー情報が必要機関に伝わってないのか…
後者なら怖いんですけど…滝汗

〈追記〉
まさかの後者でしたガーン
朝、看護師さん捕まえて、『アレルギーってお伝えしてるものが毎日出てくるんですが、伝わっていますか?』って聞いたら、電子カルテ見て『あ〜、◯◯って書いてありますね〜。栄養部に指示が入ってないみたいです。次出たら看護師に言ってもらえますか?それから栄養部に連絡しますので』って、そんな対応でいいの〜??びっくり
私のアレルギーは軽度だからいいけど、自分で管理できない患者さんや、アナフィラキシーのリスクとかさぁ…


あとね、なぜか夜勤の看護師さんが夜中にドレーンの廃液を抜きにくるのショボーン
せっかく寝付いてたのに起きちゃうじゃん。
夜中に顔照らされて、ドレーンポシェットあさられて…
『中身抜いときますね〜』じゃないんだわチーン
寝る前の検温のときにしといてよ…
あと、暗闇でやるもんだからきちんとロックされてなくて、膨らんでるのムキー
なんで、私がパキッとしなきゃいけないのよぉ〜
(同じタイプのドレーンの方は分かってくれるかしら笑)

はぁ〜ショボーン
となりのおばあちゃんは携帯で通話しててうるさいし、反対側のおばあちゃんは独り言うるさいし…
お家に帰りたい〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き

{AAD503A0-FE13-4E3A-85D1-50EF59CC0544}

色が生々しいので笑、モノクロで失礼!



最後までお読みいただき、ありがとうございましたつながるうさぎつながるピスケつながる花2つながる花1
ブログ村のランキングに参加していますカナヘイうさぎカナヘイきらきら
良かったらクリックお願いしますカナヘイうさぎカナヘイピスケ

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ