お久しぶりです。


大分更新が滞ってしまいましたが


実は


妊娠できました!


4月に化学的流産をした後

6月の診察でとりあえず3ヶ月子作り頑張ってみて、という話でしたが


7月に妊娠検査薬で陽性が出ました!


安定期だと言われる妊娠5ヶ月に入ったのでご報告です。


【筋腫の様子】

粘膜下筋腫は、妊娠前は1~2cmでしたが

5ヶ月の今、3~4cmに成長しています。

15週の時に、下腹部の痛みが数時間続いたので

病院で診察してもらうと、おそらく筋腫の場所の痛みだろうとのことでした。


【つわり】

つわりは5週から始まり、9週頃に一日で6回も吐いてしまった日があり、

尿検査でケトン体が出てしまったので一度点滴を受けました。

5ヶ月に入り、まだ時々気持ち悪い時がありますが吐くことは少なくなりました。


【仕事】

つわりや下腹部痛で早退や欠勤をしつつですがフルタイムで続けています。

産前・産後休暇、育児休暇を取得して復帰する予定です。


【IBS】

IBSの下痢の方は、妊娠してから便秘気味になってしまい

下痢の症状は全くなくなりました。

このまま下痢知らずの体になりたいですが、重度の便秘も良くないので

あまりにお通じが無いのも心配です。



筋腫があると流産・早産の可能性が増しますし、変性痛が起きた場合の心配もあります…。

正直無事出産できるまで不安で不安で仕方がありません。


でも、先生も 粘膜に近い位置に筋腫があっても

赤ちゃんは頑張って元気に成長しているからね!と励ましてくださいましたので

デコボコの子宮でも宿ってくれた我が子の生命力を信じたいと思います。


まだ張りを感じた事はありませんが、

子宮筋腫合併妊娠の場合、張りや痛みが出やすいようなので

気をつけて日々過ごしたいと思います。



粘膜下筋腫があると妊娠し辛い、と言われますが幸いにも妊娠することが出来ました。

もちろん、それぞれの筋腫の状態にも寄ると思いますが

筋腫を持ちながら妊娠出来た人も居るよ、ということをブログで残しておきたいと思いました。

粘膜下筋腫持ちで妊娠・出産した方の情報ってネット上で本当に少ないので…


後は、来年無事に

「粘膜下筋腫を持ちながら出産できました!」

という報告が出来ると良いなと思います。



にほんブログ村 病気ブログ 子宮筋腫へ