おちあやこです。


今日は常々思っていることをこの場を借りて
言わせていただきます。

あまり愚痴ぽいことを不特定多数の方々に言うのは好きじゃないですが、

世のママ達の大変さ。
これが言わずにいられっか!!



我が夫と娘は、めっちゃマイペース。

常につじつまを合わせながら逆算して動く私からしたら、

なぜ、朝こんなにやることがあるのに
目覚ましがなって20分後にやっと起きてくるのかが納得できない。


2週間前、いや、その前にも…その前の前にも

家を出る時間が決まっている夫に比べて
その日によって変動する私の方が
シワ寄せを喰らうのだから、
せめて…6時に起きてくれと私。

夫も、『毎回ごめん。5時半に起きるわ』

…と

5時半に起きろなんて言ってないのだが、
本人がそう言うなら、朝の時間にゆとりができるし、やればいいと思う私。

その後、1日目は5時半起きし朝食の準備まで済ませてくれた。

娘は相変わらずだが。


2日目、起きる時間が6時になった…

まぁ、そんなもんだろ…


3日目、6時10分。4日目6時15分。…


結局、毎度宣言はするものの
長続きはしない。


私の朝の担当は
(ここではあえて細かいものまであげる)

・食洗機で乾燥済みの食器を片づける
・朝食の準備
・夫の弁当の準備
・お茶を沸かす
・娘の口にマヌカハニーを放り込む
・ぐずる娘を抱っこして席に座らせる
・娘の朝食一口目を手に持たせ口に運ぶのを見守る
・洗い物
・洗濯機を回す
・夫と娘のお茶を水筒に入れる
・ゴミをまとめて玄関に置いておく


娘と夫を送り出したのち
・観葉植物に水やり
・洗濯物を干す
・掃除機をかける
・掃除
・日用品が切れてればその買い出し
・そのほか雑用の数々
・娘のプリントを見ながら夫婦共有のスケジュールにいれる
・スケジュールを見ながら習い事の日程を変更したり、イベントの準備は全て私
(習い事への連絡は夫)


娘が帰宅
・娘のお迎え←1年生は学童までお迎えがいる
・娘の宿題の残りを見る
・連絡帳やプリントへ目を通しサイン
・娘の明日の用意を促し、チェック
・夕食の準備
・洗濯物を取り入れる
・弁当の下準備
・夫の分のおかずを残して、足りない分は改めて作ることも
・娘の毎日のお手伝いであるお風呂掃除の声かけ
なかなか自分から進んでやりよらん
・娘と入浴
・娘を洗う
・娘の歯の仕上げ磨き
・娘を拭きカラダを保湿
・娘の頭を乾かす
・布団をしく
(この辺りで夫、帰宅し晩ご飯食べだす)
・読み聞かせ

パッと思いつくだけでこれだけ。


イレギュラーもあるし、毎日やらないこともあれば、思い出せてない家事もある。
その間に自分のことも済ませていくわけで。

な、自分のことは自分でやってくれたりすると楽だし。
なんなら、家族全員のことなんて進んでやるのを当たり前にしてほしいわけ。

娘は成長に従って、自分でやれることも増えていくので、今だけ限定かもしれんし
あまりのマイペースにイライラすることもあるけども。


とにかく、配偶者から満足いく協力を得られてないことが納得いかん。


私の仕事は毎日決まったところに行って
決まった時間仕事ではない。

ただ言わせていただければ、
だからこそ一回一回が勝負なのであり、
不安定な分、気を使うことも多ければ
お金にはならないがそれに繋がるお付き合いに時間を取られる時もある。

だったら仕事を減らせばと言うのは、
あまりに安易。


夫の収入の方が良いし←いまのところね

ただ収入の差で
生活の中の当たり前のアレコレの負担が変わるのもおかしな話。

夫も忙しいのだろう、ゆっくり喋る時間はないけども。

うん、そもそも夫婦会話時間を子育てに費やしている現状も考えもの。
一人っ子でお喋りな娘は、パパとママが2人で話していると拗ねる


…さてここまで書いて、
おちさんイライラしてるねーって思いますか?
こんなこと思ってるのは私だけなんだろーか。


家事や子育て負担の差を"いまだけ"で片づけていいのか。


娘や夫との関係も大切にしたいからこそ
"自分だけが頑張れば"と言う我慢が爆破した後が怖かったりもする。


明日はそんな夫の誕生日。

私は誕生日プレゼント貰ってませんが←めっちゃイヤミ

今から買い物してきます。

腹立つわー


YouTube『おちあやこが死ぬまでにやりたい100のこと』

夫といった灘五郷巡り
こう言うデートって必要よね