おちあやこです。

ただいまです。

8月6日から夏休みでタイを旅してきました。



改めまして、サワディーカー

前日の夕方に飛行機の出発が5時間遅れると連絡が来まして、
タイ到着が昼から夜に。

ホテル到着は19時過ぎてました。
 
LCCですからね。
文句言えません。

今回はエアアジアでチケットを取ったのですが、
関空ーバンコク間が家族3人、11万円くらいでした。


雨期だから?

ちょいボロな機内。
シートにペン跡が…

でも、事前に予約していた機内食は思いのほか美味しく。
バンズが赤い…
パテはチキンでスパイシー。これ食べると売り上げの10%がエイズ撲滅のための支援になるとか。


グリーンカレーは、普通。

エアアジアの機内食はペットボトルの水もついて、結構お手頃でした。


空港からタクシーで移動。

タクシー乗り場は整理券を受け取って、待ってたら係りの人が行き先をドライバーに伝えてくれて、問題なく乗車。


高速料金はつど、ドライバーから金額が伝えられて、夫が払う。
お釣りもその場でもらう。
明朗会計。

しかし、運転荒い。お国柄か?


初日はもう夜だったので、となりのファッションビルのフードコートで、娘だけ軽くご飯を食べて終了。



そして2日目。

私が死ぬまでにやりたいことの一つ。

シリラート病院にある博物館へ。

ここには、たくさんの人体標本が展示されています。

色々ご意見あると思いますが、
興味本位と言うより、人間のカラダの中の仕組みを実際に見て知りたい私には、充分過ぎるほどの量。

娘にも赤ちゃんの生まれてくる仕組みを解説付きで。


シリラートからチャオプラヤー川を船でカオサン通りへ。


夫が20年前にバックパッカーで訪れたホテルを探して。


ちょうどお昼どき、賑わう屋台で楽しみにしてたタイ料理。
トムヤムクンにもやしの炒め物、オムレツ。

ビールが進みました。

各辻々ではいろんなお店が軒を連ね、
娘はヘナタトゥーで象さんの絵を描いてもらいました。100バーツ(340円くらい)


2週間ほどは大丈夫!って言ってたけど、
1週間で、もう随分消えかかってます。


他にも
大人はタイマッサージを30分ほど。
娘はフットマッサージをしてもらいました。


マッサージ店の向かいの店でアクセサリーを購入。


娘と2人で1000円ぐらい。


帰りはトゥクトゥクでホテルまで。
スリリングな乗り心地。


続く…


YouTube『おちあやこが死ぬまでにやりたい100のこと』

タイでの動画も編集してアップしていきますね。