おちあやこです!


プロフィールはこちらをご覧ください♡



今日は、いつも水曜日、土曜日にお送りしている
無料メルマガからお届けします。


メルマガはバックナンバーは公開していませんので、
1号でも多くお届けする為に早めの登録をおすすめします!




{F944F585-352D-417F-BF2F-8AB30E9DE572}


先日『自炊ルーム』に行ってまいりました。

ご飯作る自炊とはまた違います


私が言う自炊は所有する書籍をスキャナーで取り込み、自分で電子書籍にすること。


自炊ルームに置かれている業務用スキャナーがすごいスピードで裁断した書籍を読み込み
あっという間に分厚い本がデーター化されるのは気持ちがいいものです。

まぁ、これは本は紙で読むのが良いと言う意見もあったり、賛否が別れるところでもありますが。



ただ、読んだ本が捨てられない。捨てられない本が本棚を占領してると言う方には、
オススメの本の整理の方法の一つです。


そもそも、本が捨てられないのは何故なんでしょうか?


・もしかしたら読み直す時が来るかもしれない。

・読みかけの本や読んでない本は読んでから捨てたいから。

・教科書やテキストが捨てられない方は、勉強した知識がその中に詰め込まれてる様な気がする。

・疑問に思った時にすぐ本を開ける環境にしたい。



いずれも本を所有することに価値があると感じることが、なかなか手放せない根底にあるのだと思います。

本は読んで知識を入れてそれを何らかのかたちでアウトプットしてこそ、本当に価値があります。


買っただけで読まれてない本が積み上げてある状態を『積ん読(つんどく)』といいます。

その積ん読の解消方法は…まぁ、読んでしまうのがいいんでしょうが、

私たちが人生で与えられた時間は有限です。

また「本=情報、知識」ではありますが、このご時世、情報が古くなるスピードも早いのです。

あやこさんの捨てられない本は、もう既に情報の賞味期限切れかもしれません。


本、本来の(ややこしい汗)意味を失ってる場合は、この機会に見直してみてはいかがでしょう?



明らかにいらない本は、手放すのが一番!

捨てる以外にも…

・本の買取を利用

・図書館や、まちライブラリーなどに寄付

あやこさんの意志を欲しいかたに受け継ぐ素敵な方法です。



そして、私も今回25冊の本と書類を一気にデータ化した「自炊」と言う方法。


自炊をすることで、こう言う利点があります。

・保管場所がいらない

・本自体をデータにするので、スマホやタブレットで持ち歩ける(いつでも読める)

・劣化しない(虫もわかない)

・本の検索が早くなる



そして何より、


「気持ちの整理ができる」


私は「捨てられない」「また読み返す」「持ち歩きたい本」を基本的に電子書籍化するのですが、

実は、電子書籍にしてしまうことで満足できる場合もあります。

それらの本は、もう読むこともないのかもしれませんが、

電子書籍にしてるから、モノ自体は無くなってもさほど心が痛まないのです。

これは大量にある見返さない「写真」にも同じ方法で対処できます



読書が何よりも趣味。生きがいと言う方は、無理に処分する必要はないと思います。

これは本以外のモノでも同じです。


自炊はあくまで、本の量が日常生活を圧迫してるかたにオススメの方法です。


ちなみに、「自炊」はあくまで個人で楽しむ範囲のもの。

自炊したデータを他の方に有料で販売したりするのはもちろん違法です。

お気をつけくださいね。



ちなみに私が自炊した場所は、大阪市北区にある「自炊空間」さん

https://www.jisuikukan.com

こちらは本を届けて、お店の方が自炊を代行してくれたりもします



本が大量にある!と言う方は、レンタルで自宅に裁断機とスキャナーを届けてもらえる

スキャレン.com」さんも便利でしたよ。

ただ、厚みのある本は自分で裁断するのにコツがいるので、少々時間もかかりました。

https://www.scaren.com


本を選び取るのはとても難しいのですが、いずれも「モノ」に支配されるのではなく、

あやこさん自身が、自らの人生の主導権を握ることを忘れない様に

「シンプル化」することを強く、強くお勧めします!


この様な内容でお届けしてます!

無料でご登録いただけますよー!

ご登録はこちらから
↓  ↓  ↓