ミュージカル「ファントム」のブログ -3ページ目

ミュージカル「ファントム」のブログ

ガストン・ルルー原作「オペラ座の怪人」ミュージカルの情報をお届けします♪

開幕以来、「ファントム」をご観劇、応援してくださいますお客様に感謝を込めて、下記の公演に限りまして、サンキューカードを、御来場者の皆様全員(おひとり1枚)にプレゼントさせていただく事となりました♪

東京公演 
 9/27(土)12時&17時30分 
 9/28(日)12時 

大阪公演
 10/7(火)18時30分
10/10(金)18時30分
 10/14(火)18時30分 


サンキューカードとは、
城田優さん、山下リオさん、吉田栄作さん、マルシアさん、日野真一郎[LE VELVETS]さん5名の、直筆メッセージ&サイン(print)付き舞台写真ビジュアルカードとなります。(ポストカードサイズ)

IMAGE・・・



NEW 野々さんからの感想メッセージを追加UPいたしました!


----------


2006年に宝塚歌劇団 花組で上演された「ファントム」。

今日のアフタートークショーにも登場してくださった春野寿美礼さんがファントム役でした。


今日は、その時のヤングエリック(エリックの子供時代)を演じた野々すみ花 さんも「ファントム」をご観劇!


今回エリックの子供時代を演じている松井月杜くん、ラヴェルヌ知輝くんと可愛い3ショット!!



{8C79FC44-B4BC-4FE6-9E9D-2A306DAAC584:01}

NEW 野々すみ花さんから感想を頂きました!

これまで日本で上演された『ファントム』、すべて観てきましたし、そして自分も子供のエリックを演じた経験もあいまって、「思い入れ」を越えて「執着」に変わってしまいつつある(笑)大好きな作品。
今回ほど、ファントムとお客様の距離が縮まった公演はない!と勝手に心の中で大歓声を送りました。もしかしたら今、パリのオペラ座の地下に本当に住んでいるかも知れないと思ってしまうような、現実味を帯びた人間臭い純粋なファントム。城田さんの身体から溢れ出るエネルギーを客席で感じて、何度も身震いしてしまいました。

そして、とても純粋で透き通った声を持った二人の子供時代のエリックは、本当に愛らしく、希望に満ちた笑顔がよけいに切なさを誘いました。
松井月杜君、ラヴェルヌ知輝くん(観劇時のヤングエリック役)にお会いして、若かった頃の自分をふと思い出しました。
お稽古期間、お風呂場のお湯や宝塚大劇場近くの武庫川、雨上がりの水たまり、いつでもどこでも水面に自分の顔を映しエリックの驚きを想像していたこと。本番中、転んだ拍子にかつらが吹っ飛び丸坊主のエリックになって、みんなの心臓を止めかけたこと・・・。若かった。。

忘れられない思い出です。



いよいよ東京公演は29日まで!


27日(土)12時公演終演後には、城田優(エリック)&吉田栄作(キャリエール)のトークショーが決定いたしました♪




phptp by 岸隆子


この感動のシーン!!!

是非会場で一緒に二人の気持ちを聞いてみましょう♪



27日(土)17時30分公演では、大抽選会がアナタを待っています。

リピーターチケットをお買い上げのお客様へのプレゼント抽選会ではありますが、

なんと!この回をご観劇頂きましたお客様全員にもれなくチャンスがある抽選会となります!


ですので、ぜひぜひいらしてくださいませ(*^_^*)


ミュージカル「シカゴ」 チームが《ファントム》ご観劇!!





音譜麻路さき さん
城田さん、歌も素晴らしくて素敵でした。子供がいる母として観ると、心がズキズキしちゃって、ストーリーだけではなく、感情を揺さぶられる作品でした。




音譜和央ようか さん
私は昔(宝塚時代)ファントムを演じたので最初は懐かしがっていたんですけど、2幕の途中から、自分が演じた時の気持ちが、オーバーラップしてファントムになった気分でした。途中から心の中で城田さんと一緒に歌ったりして。本当に素敵な作品です。先ほど城田さんにお会いした際に「私、ファントムでした」って言い出せなかったのが心残りです。




音譜朝海ひかる さん
私はダニエルの演出を受けたことがあるので、今日はダニエル×田優さんの舞台ということで、とても楽しみにしてました。この役は城田さんにしか出来ないと思いましたし、ダニエルが引き出した城田さんの良さが舞台上で表現されていて、そしてそれを体現している城田さんを観て、本当にすごく感動しました。私たちの「シカゴ」は、世界でただ1つの女だけの「シカゴ」ですけれども、この「ファントム」も世界でただ1つの「ファントム」だな、と――初体験の「ファントム」でした。




音譜ちあきしん さん

凄く泣きました。

なんといっても素晴らしい城田君を観るべし!

キャラクターの内面が丁寧に描かれていて、その演出が客席にも素直に伝わって、泣かされました。オーケストラにも生のハープが入っていて最近のミュージカルでは考えられない程豪華な音楽!!皆さんも観に来て音楽を味わい心の中を覗いてみて下さい。











今日も13時公演終演後、バックステージツアーを務めてくれた舞台監督ジャン・クロード役大山真志さんの楽屋ショットをお届けします♪

{5C552C0A-E8C8-4855-8B4F-D3594E0BB90E:01}

明日9/22(月)は13時開演&18時30分開演の2回公演です。
夜公演の終演後には、城田優さん、日野真一郎さん(LE VELVETS)、そして大山真志さんによる、
オペラ座を愛する男たち
によるアフタートークショーをお楽しみください。

それぞれの目線でパリ オペラ座を愛している3人です。

当日券はそれぞれ開演の60分前より、劇場正面入口右手にありますチケットボックスで販売いたします。

~を愛する三人、といえば、シャンドン伯爵の取り巻きの3人娘。
劇中では残念ながら名前がでてくることはありませんが、実際台本にはちゃんと名前があるんです。
その名も、
フルール(南海まり)
フローラ(彩橋みゆ)
フローレンス(関谷春子)

お揃いで着けているハート型のロケットには…

それぞれちゃんと伯爵の写真が入っています!!これはフローレンスの。
{FD986CD4-5D82-497F-B45D-7E0EED9A7514:01}

これはフルールのです。
フローラのロケットはメンテ中?だったのか残念ながら小道具置き場にはありませんでした。
{FA054172-23D4-4CCB-8384-4711A95612C1:01}



今日のバックステージツアーでは、1本の赤いバラを手に登場した伯爵。
なんとジャン・クロード大山に差出し、「俺にですか!?対応に困りますよっ」(笑)という軽快なやり取りも。

コレです。
{1A9A223F-B0BF-45DE-8554-71389ABD9604:01}



ある時は小道具のフランスパン。
{92BB4B3B-CB9D-4453-8F99-C89CFC982041:01}


ある時はオペラ座初日のお客様小道具のローネット。
劇中の歌詞にもでてきますね。 ♪ローネット越し、観る~
コレのことです。
{2D3655EF-51FD-4C2B-B41D-9F5FD29E431D:01}

今日伯爵のバックステージツアーのお供としても登場した、キャンディー。
{3C0A6E2A-58F4-4E67-A745-2DF20D42DF20:01}

全て、演出部スタッフのお手製です。
どれも手が込んでいるんですよ!!
ブログでちょこっと、バックステージでした!!!♪


ミュージカル ファントム ~公演情報~

9/13~9/29
ビックリマーク大阪公演:: 梅田芸術劇場メインホール
10/5~10/15

目ホームページはこちら ←click

目youtube ←click

初日カーテンコールの様子も観れますよ♪


目Twitter @operaza_phantom ←click


原作:ガストン・ルルー
脚本:アーサー・コピット
作詞・作曲:モーリー・イェストン
翻訳:伊藤美代子
修辞:荻田浩一
訳詞:高橋亜子
演出:ダニエル・カトナー

ファントム(エリック) …城田優

クリスティーヌ・ダーエ …山下リオ

カルロッタ …マルシア

ゲラール・キャリエール …吉田栄作


フィリップ・シャンドン伯爵 …日野真一郎(LE VELVETS)

文化大臣 …コング桑田
ルドゥ警部 …池下重大
ジャン・クロード …大山真志
アラン・ショレ …三上市朗

松之木天辺/五大輝一/横沢健司/青山航士/田村雄一/阿部よしつぐ/田川景一/逢沢優
家塚敦子/南海まり/杵鞭麻衣/神在ひろみ/彩橋みゆ/関谷春子/丹羽麻由美/香月彩里

松井月杜・ラヴェルヌ知輝(ダブルキャスト)
本郷 颯・谷野弘汰(大阪公演・ダブルキャスト)