韓流ブーム先取り? | 不羈独立

不羈独立

te amo in aeternum i non dimittet vos

東京の会社に勤めていた頃の話


当時、俺は中央線沿いの某所に住んでいた


通勤帰りは、駅から商店街を通って帰るのだが、途中に風俗店街があり
夕方以降になると、キャッチのあんちゃんやおっちゃん達が湧いて出てきて、
うるさくてしょうがなかった


その日も会社から帰宅途中、いつものように呼び止められる

 


「安いですよぉ♪」


「サービスしますよぉ♪」

 

 

もちろん、硬派の俺は無視して通りぬける

 

つか、

 

通り抜けようとした

 

 

 

ところが・・・

 

 


その呼び込み中に、
ものすごく鼻がデカイおっちゃんを発見してしまったのだびっくり

 


言葉ではうまく説明できないが、とにかくビックリ!(ガッツ石松!)

 

顔の真中に、「肉まん」が付いているとでも言えばよいだろうか・・・
(「あんまん」でも「ピザまん」でもいいんだけど・・)


とっさに頭の中で、

 

 

 

「隕石にぶつかった?」

 

「どうやってご飯食べるんだろう?」

 

「ゲートをくぐるとピンポンなるのかな?」

 

「左にヒネるとお湯が出ます♪」

 

「こんなお顔で、はや40年」

 

「母をたずねて三千里」(世界名作劇場かっ!)

 

「母をたずねて三千歩」(意外と近ぇ~な!)

 

「母をたずねて3000円」(タクシーかっ!)

 

「母をたずねて3000ファルサング」(アルスラーン戦記かっ!)

 

「月に代わって、お仕置きヨ♪」

 

「スケさんカクさん、もういいでしょう!」

 

 

などのフレーズが浮かんできて、思わず吹き出してしまった
(こーゆー時、俺の妄想コンピュータは異常に冴えわたる)キョロキョロ

 

 

それを見た、鼻造氏(仮名)
バカにされたと感じたらしく(その通りだけど)

 


「なんだ、テメェー、コノヤロー」 と、スゴんできた

 


さすがに、(少しヤバイかな?あせる)と思いつつも


とっさに口に出た言葉は・・・


 

「ヤームンハナヌマギサンバーテー、ポッテー!」えー
(意訳:あんたの鼻がデカいんです、ヴぃだるさす~ん♪)

 


すると鼻造君(仮名)は少したじろいだご様子
しばらくあ然としたあとで、捨て台詞のように

 


「チッ、なんだよ、朝鮮人かよ」

 


とつぶやきながら去って行った


夕方の商店街、げらげらと腹をかかえながら歩く俺
明日からチョー・ヨンピルって呼んでください(なんでやねん!!)
つか、今なら、韓流ブームにのれたかな?(のれへん、のれへん)


 

 

 

数日後・・・

 


駅前の「ミスド」で鼻造氏(仮名)がドーナッツを買っているのを発見!
あまりのミスマッチにまたまた大笑いしてしまった

 

 

(そ、その顔でミスドって・・)

 

(つか、死ぬほどおかしいんですけど・・)

 


東京にはすごい人がいるんだなぁと、
つくづく感じた、とある日の出来事だった・・ニコニコ