ピアノ演奏は芸術だ。

豊かな音楽性がなければいけない。

私が求めているもの、やりたいことはそれ。


しかしながら、私はあまりにも正確性に欠けていて、いつだって何かしらミスを出してしまいます。


かと言って、ノーミスを意識したら曲に入って行けなくなり、唯弾くだけで終わってしまい、虚しさが残ります。


それでもやはり、間違えずに弾きたい。


プロのピアニストは間違えないし、ミスしたとしても分からないレベル。

正確に演奏するのは、訓練すればできるものでしょうか?

同じ曲を何十回も…練習を入れたら100回は超えているだろう…という位弾いているのに、間違えてしまいます。


正確に弾くことを目的に、メカニカルな技術を磨く練習をするべきだろうか?と思い始めました。

基礎レベルが上がれば、ミスも少なくなるのかな?

間違えるのは、弾き方が良くないのかな?

最近の悩みです。