温活
この冬は温活をして、かなり冷えが改善されました。少し歩けば体が温まり、足もポカポカ
私流の温活は…
①基礎代謝を上げる
②軽い運動
③温まる食事とお茶
④お腹周りを温める
基礎代謝を上げることに、全て繋がっていると思います。
運動はウォーキングとスクワットです。有酸素運動と筋トレを無理のない程度に。(ストイックにしないのが続けられるコツ)
食事については、カロリー制限はやり過ぎると、脂肪を溜め込み燃焼されにくい体になってしまう為、しっかり食べます。
野菜とタンパク質摂取を心がけています。
お茶は、去年病気を患った時にお友達からハーブティーを勧められて、色々と飲むようになりました。風邪予防に良いそうです。
レモングラス
エキナセア
プーアル茶
グリーンルイボスティー
これらを朝昼晩の食事と気分に合わせて飲みます。
ルイボスティーは好きでなかったですが、代謝を上げるのに良いらしいので飲んでいました。
その後、グリーンルイボスティーなるものを知り、グリーンの方は、赤いルイボスティーよりもポリフェノール含有量が多いと聞いて、こちらを飲み始めました。
グリーンルイボスティーはレッドより美味しい!チューブのすりおろし生姜を少し入れると更に美味しく、体に良いです。
あまり暖房の効かない職場なので、お腹と腰にカイロを貼っていますが、最近ドラッグストアで見付けたよもぎ温座パットが凄いです!よもぎ蒸しのように温めてくれる。これ一つで全身温まります。
お気に入りの温活グッズになりました。ちょっと高いので、冷えが酷い時にだけ使っています。
本格中華料理店探し
誕生日祝いに夫にご馳走してもらうことになっていて、まだお店が決まらない
よく二人で行くのは、天ぷら屋、鰻屋、串カツ屋。とても美味しくて、いつも3つの内のどれかになるのです。
この際ちょっと冒険して、違う店に行ってみたい。
本格的な中華・台湾料理が食べたいな。
ネットで検索すると、沢山あり過ぎて迷います。
大阪駅近くでオススメあれば紹介して下さい〜
中華は私が小さい頃に、お金持ちの大伯父さんがよくご馳走してくれて、子供のうちに本格的な中華の味を覚えてしまいました。
残念ながら、そのレストランは今は無いです。珍しいお料理が幾つかあり、また食べたかったのにな〜。