コンサート『名残』

豊中市立文化芸術センター大ホール。こちらは演奏したことあるけれど、聴きに行くのは初めてでした。

川瀬さん指揮のコンサートは、いつもプログラムが魅力的です。

イベール《モーツァルトへのオマージュ》いかにもモーツァルト的ではなく、ウィーンを感じさせる曲でした。フランスの作曲家ですが、最後のシューマン交響曲(ドイツ音楽)への繋がりを醸し出しています。

ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調、ピアノは務川さん。務川さんのラヴェルずっと聴いてみたくて、川瀬さん×務川さん私にとって夢の共演❣️

前の方の席で、務川さんの手元はピアノの屋根に映っているのを見ていました。務川さんにとって憧れのピアノ協奏曲で、初演奏だったそうで、ノリノリで弾いてらっしゃいました。最高です!

ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調、私は第二楽章を練習していたのが懐かしく、やっぱりこの曲好きだわ。
シューマン『交響曲第3番「ライン」』
シューマンは少々苦手な私。けたたましくてしんどくなる曲があって、ちょっと警戒していましたが(笑) 交響曲はなんと、ワルツ風な柔らかく明るい曲で素晴らしかったです!こういうテイストもあるのね

良い音楽を聴くと「生きてて良かった」と思います。魂と繋がる感覚がします。
音楽がこの世にあって良かった。ありがとう。


誕生日

夫の誕生日祝いは叙々苑…が混んでいた為、鰻屋になりました。鰻を最後は出汁茶漬けで頂き、とっても美味。

47歳ハピバ!いつも大学生みたいな格好だから、そんな歳に見えない(笑)私もオバサン感を出さずに、そんな夫の隣りに居ていたいと思いました。