どちらかというと神経質なので、ズボラなくらいが丁度良いです。
20代~30代前半の頃は、食事に気を付けて、ストイックに筋トレしたり、エステに通って色々聞いて、家でもケアしたりしてました。
出産を機に、やめて行きました。
赤ちゃん育てるのでいっぱいいっぱい。自分のことがどうでもよくなります。
やめてしまって、子育てが落ち着いてきたら、何だか凄く楽で幸せ〜
あれしてこれして、一日のスケジュールが細かくなり、それが実はストレスで、却って美容と健康に悪いのでは?と思いました。
やる事決め過ぎるのも良くないな〜。
化粧水が無くなりかけて、大量のパックがあるのを思い出しました。
全部、頂き物や景品などです。
髪を乾かす前にパックしたら、化粧水塗り込むより時短になり、肌がつるつるになりました
美容液がたっぷり染み込んでいて、剥がしたパックでデコルテと手足にピタピタ付けると、ボディークリーム要らずで全身しっとり。
なんて楽なんでしょう
自分が楽になれる方法を探してみよう。
ここ最近、病が再発して体調が良くありません。
予防と改善にビタミンサプリを飲んでいましたが、それも何だか面倒で
お友達にハーブティーをおすすめ頂きました。
お茶好きな私。サプリよりハーブティーなら毎日飲めて美味しく良いですわ!
中国茶にもハマっていて、プーアル茶も取り寄せました。
プーアル茶と、ダンスパーティーで頂いたチョコレート。
それから、友人宅で飲んだハトムギ茶が美味で、今度買おうと思っています。
症状と気分でお茶選び🍵
茶葉で淹れると、香りがふわっと立ち上がって、変化するのが好き。
ピアノの打鍵した音を聴くのに似ていて面白いです。
通院の話
再発して、昨日はかかりつけの病院へ行きました。
最初は、急に発症して痛みが出て、会社を早退して行った初めての病院。
医師が処置しながら「これどっちがいいかな?」などと一々看護師に相談していて、おまけに注射針刺したまま話すので、「痛いから早く終わって」と言いそうになりました。
あと、病名を言ってくれなかったな…。
私は症状が出ると自分で調べて「多分この病気やろな」と予想して行きます。説明聞いて、「やっぱりこの病気やな」と自分で納得。
かかりつけの医師は、「それは○○ですね」と、直ぐにズバッと病名を言ってくれるので、スカッとします。
そんなややこしい病気ではないし。
やっぱり、かかりつけは安心だし、こちらも症状を伝えやすくていいですね。
初めての病院は、ちょっとめんどくさい(笑)