最近はよく左手練習をします。

右利きなので、左手は不器用です。


思い付きで、今週からPPまたはPPPで速く弾く練習をしています。速く弾くと音が大きくなってしまいます。非常に難しい。

メトロノームでギリギリ弾ける(指がはまる)速度でしていますが。

速く弾こうとする→打鍵スピード上がる→大きい音出る

打鍵のコントロール要!移動は速く、打鍵は遅くしたらいいのでしょう。

これに加え、バスはよく響かせて(掠る時があります汗小指弱い)、他の音はPPで溶け合わせなければなりません。


左手練習はポンセを弾くのにも必要。

intermezzo愛のロマンツァの譜読みを開始しました。

左手でメロディ歌う所(おまけに左手2声)があります。愛のロマンツァはストレッタで右と左が出て来たり。バッハっぽい。

インヴェンションとラヴェルのコンチェルトを弾いていた為、左手メロディの感覚は掴みやすいものの、苦手ですわ。