ノクターン、弾き続けて3年目になります。
拘るとキリが無くて…
ちょっとしたことを思案して、やっぱりこうかな?ああかな?とやってると、仕上げた筈だけど仕上がってないような気がします。
今は音に陰影を付けるのに拘り出しました。
同じ音でも、光る音と陰る音が私の中にはあって。
でも、陰る音が上手く出なくて、ずっ〜と何分もミばかり弾いてたりします。
メロディを弾きながら、夕暮れの空の如く、輝いたと思ったら次第に闇に溶けて行くのを想像し、
この音はまだ薄ら光が当たっている。
この音は半分陰ってる。
この音は高い所でキラキラ明るく輝いている。
等といちいち考えるのです。
ホント、キリが無く弾き続けてしまいます。
多分、1年後も違うことに拘って弾いているでしょう。