スケールの宿題、急に難易度上がりました。
①クレッシェンド デクレッシェンド
②左手P 右手f
③②の反対バージョン
私は未だにスケールの指番号間違えます。右と左で音一緒なのに違う。脳トレに良いですね〜
新しい課題が与えられる時は、成長できるチャンス。
同じ曲を何年弾いていても、ふと「どうやって弾いたら良いのだろう」と思うことがあります。表現する上で。
今のままではいけないとは思う。
もっと何かできるように思う。
でも、どんな風にすれば良いのか?
急に漠然としてしまって…。
考え過ぎて、色々やろうとして、見えなくなる。
自分で自分の演奏に飽きる。
そんな時、レッスンで課題を頂くと、一筋の光が射して新しいアイデアが浮かんで来ます。
それはとても楽しいです。
些細な響きのニュアンスを変えるだけでも。