バッハは避けて通れないようです。

ショパンを弾くために。

ネットで早速購入。

《インベンション&シンフォニア》

この中にショパンの曲の起源がある、とのお話を音大の先生に伺いました。

この先生に、これからバッハを習って基礎知識を学ぼうと決心しました。

楽譜が届いたら、先生にレッスンをお願いします。どれからやるべきか?相談も兼ねて。


本当に決心ですよ…!


私、バッハ苦手なのですネガティブ

聴いていても頭に入って来なくて、覚えにくいです。G線上のアリアくらいだと分かりやすいのですが。

1人で歌えない曲が多い印象。

どこがメロディーなのか分からない。

リズムもアクセントがはっきりしない。

何人かが同時に別の歌を歌っていて、捉えどころのない感じがします。ずっと音符があちこち泳いでいる様な…。


苦手意識強めのバッハ様をついに拝む時が来た!!

修行だと思って、レッスン頑張ります。

これを乗り越えたら、もっとショパンが見えて来ると期待して。


えーんえーんえーん必要なことからは逃れられぬ。