外出自粛で家にこもり、ピアノ練習しているだけなのに、この連休で筋肉痛になりました。
指めいっぱい使う和音の連続で指は怠く、(まだ手の弱さがハノン弾くと分かる)、腕も鎖骨や肩甲骨周りも、何故かお尻も筋肉痛。
度々起こる体調不良で筋トレしてないのですが…。
何をしたのだろう?弾き方が悪いのか?
今度のレッスンで確認してみよう。
仕上げの練習はとても疲れます。
情熱的で切ない曲は、気持ちを乗せて弾くと、2時間もすればフラフラになります。
軽やかで明るい曲なら大丈夫なのか、試してませんが。
競技ダンスの現役選手を辞めて約3年。スタミナ維持力もすっかり衰えたようです。
体力はまだ自信があります。今でも通勤で往復5kmウォーキングしています。
となると、やはり肉体よりは気力の消耗で疲れるのだろうか?
本当は6時間位練習したいし、理想はその位の練習量が必要だと見積もっています。
ですが、休憩何度も入れないと厳しいですね。
練習時間よりは内容が大事なので、何時間頑張ったかどうかで成果は期待出来ないし、スタミナアップを目標に、少しずつ練習量を増やすことにしよう。
緊急事態宣言が解除されたら、練習室にこもりたいです

にほんブログ村