先日のレッスンでショパンのノクターンが終わり、次にやるラフマニノフを練習していると…?


息子がやって来て、「これは違う!」と譜面台からラフマニノフを片付け、いつものショパンを持って来て、ノクターンのページを開けてくれるじゃありませんか。

同じ表紙のハノンでなく、毎回ちゃんとショパンなので、楽譜何気に見て覚えてるようです。

音符は模様みたいに認識しているんでしょうか?


「お母さん、ピアノ弾いて」と息子に言われ、またノクターンを弾く私。

しかし途中から割り込んで「僕がやるー」

右端から順番に白鍵を鳴らすのが彼のルーティン。時々「これは?」と聞いて、「それはミ」「それドや」と私が答える。

息子のルーティンのお陰で分かった事。

私は端っこの滅多に使わない音については、ドなのかラなのか、聴いても判別つかないのでした。


絶対音感はないですが、曲はドレミで聴こえます。

これは、音感はあると言っていいもんなのか?

周波数が合えば音分かるよウインクなんてね。


鍵盤で遊んだら、そそくさと片付ける息子。

お母さん練習出来ないんですけど?チュー


ラフマニノフが進まないショボーン



にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ
にほんブログ村