Glyndbourne encoreから、ヤナーチェクの「利口な女狐」について犬

 

サブスクした分、元取んないといけないですからね・・・というのはさておき笑。

 

利口な女狐、実は昨年夏にOpen houseで公開されていたときには何となく、スルーしていたのですが

イェヌーファがよかったので、ヤナーチェクをもっと聴こうということで鑑賞しました。

東欧の独特の響きが良いですね音譜

 

女狐が主役、「蚊」役や「蛙」役、「牛」役、「雄鶏」役が登場して童話のような世界観なのですが

最初のシーンから、それぞれの動物の特徴的な性質を表現した衣装・演出が巧みで、一気に引き込まれてしまいましたビックリマーク

 

もともと新聞小説だったのを、家政婦がヤナーチェクにオペラ化を進めたとかで、その裏話も面白い。

 

 

ほんと演出がちょうどいい〜感じ気づき

それぞれが何の役かギリギリわかる、わかると納得の衣装のセンスが素晴らしい。

ヴィストローシュカが噛み付くところは、腰にぶら下げたナイフを出して脅かす、など

決してそのまま動物の仕草を真似しないように工夫されています。

そのせいか、お遊戯会的にならず、動物の擬人化もスムーズに受け入れられたように思います。

 

音楽的には3幕の女狐の結婚式のシーンの音楽が壮大で聞き応えあり恋の矢

自然のサイクルへの感嘆がテーマの作品、壮大な人間ドラマの類に飽きときの箸休め的におすすめです乙女のトキメキ

 

 

【おすすめ度】

星3つ星星星

 

【歌手】

  • 女狐役のLucy Croweのいたずらっぽい演技も合格

【演出】

  • 童話・寓話のような世界観の表現が巧みで、子供っぽくない。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Vladimir Jurowski :Conductor

Melly Still :Director

Sergei Leiferkus :Forester

Sebastian Davies :Cricket

Beatrice Watkins :Grasshopper

Adrian Thompson :Mosquito

Orlando Woscholski :Frog

Jean Rigby :Foresters' Wife

Lucy Crowe :Vixen

Lucie Špičkovà :Dog

Kirsty Stokes :Cock

Adrian Thompson :Schoolmaster

Colin Judson :Innkeeper

Emma Bell :Fox

Jean Rigby :Owl

Mischa Schelomianski :Badger