デフラグってのは、「defragmentation」という言葉のことで、ハードディスクの断片化を整理してすっきりさせることを言います。


実は、ノートパソコンを初期化したり大量のソフトシンセをいれたりと最近大きくファイルの入れ替えをしたので、デフラグすることにしました。



しましたって、しはじめたのは24時間以上前。



つまり、このノートパソコンは24時間以上稼働中ということです。

そして、まだまだ終わりそうにないと。



いったいどんだけ断片化してたんだ。



たまにデフラグするとハードディスクのアクセスがスムーズになっていいんだけど、その一方で強制的な読み書きを強要することになり、そのためハードディスクの寿命が縮まるという説もあります。



ハードディスクやMDのような磁器ディスクって、なんども読み書きすると突然壊れるから本当に怖いよね。

最近KAMIJOさんともMTRのハードディスクについて同じような話をしたんだけど、そういえば1月4日のライブでは摩天楼オペラのライブで使ってる予備のMDが壊れて読み込まなくなった。



ちなみに、身の回りにある記録媒体の中で一番しっかり長持ちするのは、紙らしいね。



まぁ、脱線しましたが、作業してる傍ら、ノートPCはデフラグ実行中ということです。