ガンブラー



なんかアニメやゲームの類にありそうなネーミングですが、そうではないです。



新型インフルエンザより、ある意味厄介かもしれません。



Gumblar(ガンブラー)ってのは、最近ネット業界を震撼させているコンピュータウィルスのことです。


アメブロさんもやられてしまいましたが、もはやその勢いはとどまるところを知らない。
感染すると、FTPのパスワードなどを勝手に利用して、その感染した人が管理しているホームページを改ざんしてしまうのだ!!

そしてそのホームページを見た人がまた感染するという…


ちなみに摩天楼オペラのホームページは、もちろん自分も管理用パスワードなどを知ってるわけですが、アヤクスPCが感染したとしても改ざんされる可能性はほぼないです。
あれは、FTPでアップロードする形の更新ではないからね。


だけど、昨年だったらAnomieのホームページがあったわけだから、危なかった。
みんながAnomieのホームぺージみて感染しちゃったら、真っ白な世界にとかいってる場合じゃないからな。

そう、このウィルスはしゃれにならん。

大手ポータルサイトや大企業の公式ホームページまでもどんどん改ざんされるなんて、びっくりだよ。
よく怪しいサイトは見ないようにとかいうけど、怪しくなくても感染してしまうからね。



インフルエンザのように、感染したら熱がでるとか、そういうわかりやすい症状が必ずしもでるかわからない。
というわけで、気になる人はウィルスチェックしましょうね。
あと、Adobe Readerやフラッシュなどを必ず最新版のものにしましょう。なんでも最新版を使う。それが予防のコツ。



こんなこと書いてるアヤクスPCも感染してるかもしれないな。