正確には術後4ヶ月と21日外来…

 

術後の外来は2ヶ月おきになってる時期なのでしょうが、夫くんはTSー1を処方してもらう為、6週間に1回の外来となってます !!

 

再発が多いと言われる術後1年間を6週間おきに診てもらえるのは安心でもありますが、毎回の緊張感や不安感も大きいですショボーン 

…が、やはりいい事なのかな? と思うようにしています照れ

 

 

結果は順調  照れ照れ照れ

 

 

今回は血液検査だけでしたが、腫瘍マーカーは前回よりも下がってたし、白血球などもOK、貧血は少しだけあるけどまだいい方、術前に数値が悪かった糖尿、コレステロール、尿酸も基準値以内でした 照れ

 

顎の下のグリグリは元からあるけど、痩せたのでよくわかるようになっただけ、胸膜摩擦音も問題なし、逆流、痰などは食べ過ぎ ガーン  痰ではなく食べた物が消化されたものらしい… 

あれ? でも先生、4ヶ月過ぎたら頑張って食べてね〜 って言ってたよね〜? 

どれぐらいの量、食べてるの? と聞かれたので、

普通の1人前ぐらいはここ1週間で食べれるようになりました! と夫くん…

それ、食べ過ぎ‼️ と先生 ! 

たまに居るんだよね〜 ( 量、食べれる人 ) と先生 びっくり

ええ〜 食べれなくて苦労したのに、食べれるっていい事なんじゃないの〜?( 心の声)

でも、先生、食べないと痩せちゃいます〜 とすぱ… 

先生は夫くんをジッと見て、もっと痩せても良いんじゃない (笑)

そうか、そうなのか? でもこれ以上痩せさせたくないな〜 ショボーン

小分けに食べさせるかな… ニヤリ 

 

そして、次回の予約…  

まだ5ヶ月だもんね〜 と先生… 

次回も血液検査のみ‼️

CTは? って言ってみたけど、前回撮ってるし、腫瘍マーカーでちゃんとコントロールしていくからそんなに撮らなくていいよ〜 とのコトだケド… 撮って欲しい‼️とは口には出しませんでした〜 ショボーン

 

しょうがないけど、毎回キツイな〜 と夫くん… ショボーン

すぱもホッとしたのか、疲れて、疲れて、この日のお宿、短期留学中の息子宅でしばらく起き上がれず… 

夕飯は出前で〜と思ったけど、夫くんは鰻が食べたい! 近くに鰻屋さんがあるから行くよ プンプンと…

力を振り絞り( 大げさ ) 食べに行きました ゲッソリ

 

 

結構な老舗らしい昭和を感じる鰻屋さん

 

 

今まで食べた鰻の中で1番お高い鰻重でしたが…

 

いや〜 鰻って店、店で全く味が違うよね〜 

個性が出ますね 口笛

 

夫くん、完食〜 爆  笑 

全部食べちゃった てへぺろ

まあ、いいよね〜 口笛

また、TSー1飲まなきゃならないから食欲あるうちに食べておかないとね ‼️

プンプン キリッ‼️

 

術後5ヶ月外来、クリアできて良かったです お願い

 

キラキラキラキラ 感謝 キラキラキラキラ