ゴールデンウィークは毎年登っている和名倉山と御前山〜大岳山に行ってきた。

和名倉山では小雪の降るコンディションで奥多摩では大岳山付近で雨に遭遇した。

泥濘で随分と「足が滑るな」と感じていた。以前のように毎週歩いていないので下手くそになったのだろうと思っていた。ふと足元が気になり愛用のスカルパクリスタロのソールを見てみたら、ソールブロックが小さく丸くなり泥に埋もれていた。ソールの張替か買換えが必要な状況であった。

 

 

 

クリスタロはブログをチェックしたら3年間履いていた。とりあえず石井スポーツに電話をしてみた。するとソールの張替料金は18,000円と言われた。27,000円の靴なので買換えか張替か悩むところである。ネットで安くソールを張り替えてくれるところもある。料金は12,000円程度であるがビブラムソールは純正品でなくなるらしい。

何と無くやる気が無くなったところで、スカルパのホームページをなにげなく眺めていた。輸入元のロストアローは隣町の鶴ヶ島市である。そこにソールの張替の記事を見つけた。

 

ソール張替について条件等がございます。

価格の目安:¥12,000~¥15,000
修理期間:約3週間
お支払い方法:代引き(手数料¥400)
お申し込み:シューズの汚れを落とし、電話番号とメールアドレスをお書き添えの上、送料元払いにて以下へお送り下さい。

 

メーカー修理で料金も手ごろなので思い切って修理に出すことにした。

修理は予定よりだいぶ早く2週間で完了した。

 

 

 

 

元々のビブラムソールで修理が完了した。ラウンド回りも新品のゴムで処理されてスカルパの文字も白抜きされている。料金は13,000円と代引き手数料400円と消費税である。

大満足な仕上がりであった。これで今年の夏のアルプス縦走もやる気が出てきた。