3月7日(水)天気くもり


伊豆ヶ岳には2回行っていますがいつも正丸から子ノ権限コースで行ってました。今回は道の駅


あしがくぼに車を停めて正丸から伊豆ヶ岳~武川岳~二子山に行くことにしました。


初めてのコースです。カシミール3Dで両者を比べると武川岳に向かう方が距離で1.3km短いのに


累積標高は380mも高くなっています。かなりの急勾配が予想されます。武川岳までは順調に歩けての


ですがその先の焼山~二子山にかけての急坂で残雪と泥にやられて2回ほどコケて腰が引けてしまい


ペースダウンし厳しい山行に変わりました。


昨日の6日(火)は低気圧に吹き込む南風が強く吹き最高気温が13℃を超える地域がありました。


今日も気温が高く久しぶりにフリース1枚で山登りをすることが出来ました。春の日差しが待ち遠しいです。


行程


  芦ヶ久保駅電車 → 正丸駅→ 五輪山 → 伊豆ヶ岳 → 山伏峠 → 武川岳→ 焼山 → 二子山


  → 道の駅あしがくぼ


カシミール3Dによる

距離 12.9km 累積標高 1,400m 歩行時間 5時間38分(休憩時間含む) 


DIY GPSによる

距離 13.6km 累積標高 1,263m  平均速度2.4km 最高速度 8km


今日はログをきれいに取ることができました。カシミール3Dとだいぶ近い数値になっています。


車車で道の駅あしがくぼに向かいました。登山者用の第2駐車場に車を停めて7時29分の


飯能行きの電車電車で正丸駅に向かいます。7時34分に正丸駅に到着しました。料金は170円です。



初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

過去2回の行程では正丸峠方面に向かっていた。左折して五輪山に向かうのは初めてとなります。

初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

正丸峠方面と比べるとコースが不明瞭な所があり傾斜も急でこちらの方がかなりハードでした。


五輪山にうっすら雪が残っていますが全く問題ありません。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

男坂手前に8時50分に到着しました。休憩がてら靴底の泥を落とします。昨日の雨で岩がまだ


濡れています。ここは手がかり足がかりが少なく鎖に頼った登り方になりがちです。


毎回難しいと思っています。又岩が剥がれやすいので注意が必要です。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

9時6分に伊豆ヶ岳に到着しました。その先すぐに山伏峠への分岐点があります。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

山伏峠に向けて緩やかに下っていきます。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

伊豆ヶ岳から下ってきて舗装路に出ます。特に標識がありません。


舗装路を横切り武川岳に向かいます。登山道入口も荒れていてしばらく人が歩いた気配が


感じられません。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

DIY GPSを頼りに進んでいくと武川岳の標識がありました。その先は真直ぐな直登りが続きます。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

伊豆ヶ岳方面は雪はほとんど無かったですが1000m付近になると残雪が残っていました。


凍っていないのでアイゼン無しで武川岳を目指します。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

10時44分に武川岳に到着しました。ここから二子山まで緩いアップダウンがあるだけだろうと軽く考えて


いました。ところが\(゜□゜)/岩場の急な下りで路面が凍結していてノーアイゼンで滑りまくりました。


2回ほどコケてそれ以降、腰が引けてしまいます。アイスバーンと泥で大幅にペースダウンです。


木を掴んだり後ろ向きになったりしながら二子山を目指しました。今日の状況なら岩場の下り手前で


アイゼンを付けるべきでした。あまりにもハードな行程になってしまったので記録写真を撮ることがで


きませんでした。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記


武川岳を振り返ると北斜面は残雪が残っています。焼山に11時45分に到着しました。この後も岩場の


凍結した下りが所々にありました。


初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

雄岳に向けての最後の岩場です。そこから約10分で雌岳となります。


芦ヶ久保へは2つの標識があったのですが沢道を下るを選びました。ところが・・・・


下り始めが急で路面状態が完全に泥状態です。登山靴が重くなります。ロープが張ってあるので


ロープを頼りに下ります。武川岳からの二子山の行程で疲れているのに最後にハードな行程も


残っていました。沢コースなのでガラのところも少々あります。



初心者ハイカーの日記 初心者ハイカーの日記

13時21分に道の駅あしがくぼに戻っていました。スパッツを持っているのに付けなかったで、


ズボンの袖口が真っ黒になっていました。


今日のDIY GPSのログは時間で5秒で取ったのですが最後まで乱れることも無くきれいに取れました。


初心者ハイカーの日記

道の駅あしがくぼで遅い昼食です。今日はかけうどん(400円)にしました。


七味を多めに入れて香りづけにゴマを少しかけます。かき揚げうどんよりやはりこっちです。


大変おいしくいただきました。