中学生の時に購入した旺文社の「奥武蔵 秩父」は500円でした。


日地出版という地図もあって「奥武蔵」「奥多摩」は今でも大事に所有しています。値段は450円です。


最近は16番の「谷川岳」と25番の「雲取山・両神山」を購入しました。各945円となります。


無料でカシミール3Dとヤマレコも使用していました。カシミールは無料だと制限があります。


ヤマレコは基本的に公開しなくてはなりません。


地図について今後はどうしようかと考えていましたが結局「カシミール3D GPSで山登り」2,100円を


購入しました。


初心者ハイカーの日記

まずは距離が正確にでるようになり、ルートの断面図(グラフ)が簡単に表示できるようになりました。


痛めている右足首のこともあるので計画を立てるときに役立ちそうです。


どれだけ使いこなせるかまだ分かりませんが、詳しくなったら随時アップする予定です。 (`・ω・´)