今朝ですがニュースで、

不法滞在後難民申請をしていた

スリランカの男性2人を裁判なしで

申請棄却の翌日強制送還したのは

違憲であるという判断が東京高等裁で

出たというのを見ました。

 

以前から、日本の入管(入国管理局)は

人を人とも思わない扱いをしていて

悪名高いですが、

今度の判決は「画期的」と言えるようです。

 

私は「難民」の仕事はしていないですが、

仕事柄、英語でも日本語でも

「移民」の方のお仕事はしています。

外国人、留学生、在留外国人の方たちです。

(そうして、「心理的難民」のような

方も少なからずいらっしゃるのです。)

 

一応法学部出身ではあるのですが、

こうした判決に至る論理や法的根拠

にはもちろん詳しくないです💦

 

ただ、入管のやり方が

人道的ではない、というより

むしろ非人道的であるということは

以前より批判や懸念の声が

上がっていました。

 

日本の憲法というものが

日本国民を前提(対象)とした

ものであるにしても、

人道的・法治国家的な理念に

基づいて制定されたものである以上、

道義的にこれまで入管で

行われていたような

「非人道的」扱いは許されないでしょう。

 

ほかにも多くのイシューがありますが、

先進国である以上、他国に顔向けできないような

「あり得ない」扱いや慣習は

止めるべきだと思います。

 

もちろん、「批判されるから止める」

のではなく、「人」をどう扱うか、

という観点からであってほしくは

あるのですが・・・

 

やや脱線しますが、最近

公認心理師についても見ていて、

対象は「国民」であるのですが、

だからと言って援助を必要としている人であれば

外国人・移民であっても

(特にうちは個人開業=自費であるために)

援助を断る理由にはならないな、

と改めて思っていたところでした。

 

とにかく、入管のことは

今後の課題も多いでしょうが、

ちょっとホッとした

ニュースではありました。